大坂の陣絵巻≫
【四方山話】
大坂の陣・四方山話
関ヶ原後〜大坂の陣以前
あ行
伊勢踊り/
占いの結果/
憂いが無くなる/
か行
怪奇現象/
懐柔策/
清正の誠実/
清正の願い/
清正を評す/
九度山を脱出/
慶長時代の日本/
祈願/
御所柿/
さ行
酒の肴/
三姉妹誕生秘話/
三人の計画/
重成の忍耐/
真田昌幸の大坂防衛策/
女装/
彗星/
薄田兼相のこと/
た行
毒の試し/
な行
名のある勇士/
は行
塙直之の妖怪退治/
秀康、秀頼をかばう/
不吉な前触れ/
不仲の理由/
本多正信の策略/
ま行
又兵衛の気迫/
又兵衛の出奔/
又兵衛、広島を去る/
正信の懸念/
ら行
廉潔/
蝋燭/
大坂冬の陣
あ行
あっぱれ/
あなたの頭を狙い撃ち/
穴掘り/
荒尾但馬の智勇/
家康暗殺未遂事件/
家康、策を見抜く/
家康の毒見役/
家康、又兵衛の入城を誉める/
家康、幸村を招く/
家康、喜ぶ/
急がば回れ/
遺体を守る/
一番首/
偽りの和議/
犬死/
上杉軍の旗奉行/
動きません/
薄着/
嘘も方便/
撃たれた場所/
裏切りの誘い/
裏切りを見破る方法/
大雨の中/
大臆病者/
大口/
大坂城五人衆の由来/
大坂城の状態/
大坂城の兵糧/
大坂の陣・砲撃戦/
臆病神/
臆病者/
お願いの仕方/
か行
蛙合戦(その1)/
蛙合戦(その2)/
景勝の作法/
刀筒から…/
勝ちの中の負け/
勝手なことはやっちゃ駄目/
合戦のコツ/
兜の由来/
川を渡るべきか?/
勘違いもほどほどに/
狐に化かされる/
木の鉄砲/
強行軍/
金二十枚/
首実検/
血気の武士/
欠乏/
謙虚な心/
恋煩い/
好機/
甲州流/
後代の名折れ/
好敵手/
後藤黒/
さ行
私語は慎むように/
質素倹約/
知ったかぶり/
島津家、中立を約す/
島流し/
借金/
重装備/
酒造家との出会い/
主君は一人/
出撃の装備/
城外出撃策/
進言するころあい/
城中の鮭/
城中の動揺を鎮める/
城に乗り込む覚悟/
陣所変え/
陣所割り/
陣中の様子/
先陣は誰だ?/
潜水艦/
潜水艦の始まり/
総攻めを止める/
た行
退却の指図/
退却するタイミング/
互いの距離/
出してくれ/
忠朝の覚悟/
誰が一番?/
知恵比べ/
血染めの初陣/
忠節/
長宗我部盛親の入城/
長宗我部の読み方/
敵に追いやるのか/
敵の出撃を見抜く/
鉄砲の避け方/
藤堂高虎の戦術/
同姓同名/
度胸は最大の防御/
徳川軍の忍者/
利政、中立を守る/
どっちが怖い?/
どっちにつくのか?/
豊臣軍の編成/
豊臣軍離間作戦/
な行
直孝の陣代拝領の日/
長泰の信義/
長柄川の堰き止め工事/
薙刀と槍/
何事も心がけ次第/
成重の機転/
生鯛/
何のために?/
は行
花房職秀の武勇/
蜂須賀家の去就/
旗奉行の心得/
発言に注意/
冷え首/
秀頼の決意/
兵糧の行方/
昼寝/
広島者/
貧乏/
封鎖/
不覚悟/
浮城計画/
不寝番/
二人の甥/
変更なし/
法師武者/
放尿/
法の重さ/
本町橋のこと/
ま行
正次の指物/
正則、使者を返す/
正則の槍/
正信の機転/
又兵衛の意見/
又兵衛の大言/
慢心は命をも奪う/
三河武士/
身代わり如来/
麦飯/
や行
破れ船七人衆/
山伏の正体/
勇気と無謀は違う/
勇士/
勇者の証/
幸村の家康狙撃作戦/
夜討ちについて/
夜討ちを予想する&いわささん奮戦記/
安見隠岐の剛勇/
ら行
両将軍への狙撃/
連句/
籠城した農民達/
老人の助言/
狼藉/
わ行
和議に賛成/
和議を受け入れる/
和議成立
あ行
大坂城の落とし方/
大騒ぎ/
大柑子/
か行
帰り道/
家督相続/
神踊り/
変わった命令/
旧主との再会/
御感状/
さ行
三歳の子でも/
重成を欺く/
地獄での再会/
主君を刺すわけには・・・/
城内への内通/
諸大名、家康に再撃を勧める/
た行
騙すヒント/
頼りない将軍/
知恵が薄い/
鉄の盾/
徳川家旗本らの窮乏/
豊臣軍壊滅作戦/
な行
直次の配慮/
は行
治長を褒める/
奉公の禁止/
ま行
正則、家康の策略を見破る/
政宗の景品/
や行
淀殿の戦意/
わ行
若武者の未来/
和睦の評価/
大坂夏の陣
あ行
浅野軍の裏切り/
後追い討死/
家康の暗殺を阻止する/
戦は怖いもの/
入れ違い/
受け取るべき/
馬印/
馬を返す/
裏切り/
お家を滅ぼす/
小笠原親子、戦機を逃す/
大隅の腰抜け/
汚名返上/
お餅/
か行
掛かって、逃げて、どっち付かず/
香り立つ/
覚悟の二人/
籠の鳥/
貸し借り/
勝永の気遣い/
勝永の奮戦/
勝永の余裕/
勝って兜の緒を締めよ/
勝つのはどっち?/
且元、秀頼の居場所を教える/
上方での槍合わせ/
眼力/
餓鬼道/
傷の新旧/
機転/
行列の混乱を止める/
禁忌を犯す/
糞でも食らえ/
宮内少輔と弥次兵衛/
首はどちらに?/
広言/
甲州流の戦術/
後事を託す/
交通事故防止/
誤射/
御明察/
恐いよ/
混乱の中/
さ行
柵を使って策を練る/
酒好き/
重成の覚悟/
重成の首/
重成の決意/
重成の戦死の状況(その1)/
重成の戦死の状況(その2)/
重成の敗因/
死して厚志に報いる/
島津義弘の書状/
弱弓/
上下の隔たり/
仁義の勇者/
すまない/
青春は今だけ/
贅沢言い過ぎ/
責任を取りましょう/
切腹したい/
是非討死を/
宣教師から見た毛利勝永/
戦功批判/
戦死しなさい/
千姫の脱出/
た行
大豆畑/
松明/
太陽を味方に/
戦う場所/
奪取/
伊達軍の味方討ち/
忠昌の元服/
団右衛門の首/
乳臭い男/
血祭り/
つい嘘を/
提案の仕方/
敵か味方か?/
敵を脅かす/
藤堂家家臣たちの覚悟/
藤堂家の四本槍/
留まるべきか否か/
な行
直孝の武功言上/
二重スパイ/
寝過ごす/
は行
恥を雪ぐ/
裸の死体/
旗本崩れ/
隼人の腰抜け/
治長の根性/
秀頼、出馬せず/
秀頼の心境/
病人の何が悪い!/
武功ある者/
復活の薬/
太り過ぎ/
古狐/
保科正貞の奮戦/
ま行
政友の最後/
又兵衛の首/
又兵衛の最期/
三日分/
見ての通り/
目立ちたがり/
物見の仕方/
森忠政の読み/
盛親の軍装/
盛親の心遣い/
盛親の実力/
盛親への疑惑
や行
夜食/
槍玉に上げる/
やる気なし/
有言実行/
幸村の建策(その1)/
幸村の建策(その2)/
幸村の首(その1)/
幸村の首(その2)/
ら行
落城の日/
わ行
若者と老巧の士/
悪口/
大坂の陣後
あ行
悪事の報い/
哀れなり/
憐れまれる/
家康の幸村に対する評価/
生き残った六紋銭/
いたわりの心/
一番逃げ/
一番は誰だ?/
遺品を求めて/
入札/
因縁/
えこひいき/
江戸を焼く/
追腹/
大きな目的のために/
大野道犬の末路/
大野治長の評価/
か行
火刑/
舵取り/
兼光の刀/
義士/
木村重成の墓/
九州王/
口の堅さ/
五人衆の評価/
これで取りました/
今生の別れ/
さ行
先乗は誰だ?/
真田家を訴える/
真田の家風/
真田流軍学/
重成の息子/
重成の娘/
死ななかった理由/
死に時/
死人に口無し/
主人への思い/
出家/
食事の作法/
女性の正体/
女性の正体(その2)/
宣教師の苦難/
宣教師の苦難(その2)/
た行
騙される/
団右衛門の首級/
天下を望む/
とばっちり/
どっちが勝ち?/
豊国神社修理の件/
豊臣秀頼生存説(薩摩編)/
蜻蛉斬/
な行
逃げ延びる/
飲み残し/
呪い/
は行
東インド会社の損失/
秘蔵の鬼孫/
武功とは/
掘り出し物/
骨喰/
ま行
前田家の追福/
また重成の息子/
又兵衛との再会/
昔は…/
召抱える基準/
珍しい縁/
毛利勝永生存説/
盛親、命を惜しむ/
盛親と直孝/
盛親の自信/
盛親、感動する/
や行
八尾の戦いの評価/
柳の水/
祐夢先生の最後/
幸村の首塚/
余裕も必要/
その他
あ行
伊賀八幡宮/
一揆の原因/
か行
木村重成の出生/
木村重成の妻について/
た行
団右衛門の経歴/
長宗我部氏の立場/
な行
なぜ『夏の陣』なのか/
は行
蜂須賀家の吉例/
頻発した一揆/
大坂の陣絵巻≫
【四方山話】