新型コロナウイルス(COVID-19)に感染した

 2023年3月中旬くらいから職場でコロナウイルスが流行り始め、徐々に長期休暇に入る者が増えていった。

4月11日(火):一緒に仕事をしていた人間が感染したのでPCR検査を受けた。陰性だった。

4月15日(土):夜、喉に違和感を覚える

4月16日(日):熱はないが体が怠く何もする気が起きないため、一日中横になっていた

4月17日(月):37度の微熱、倦怠感、喉の痛み、咳が出るといった症状があったたため、近くの病院に行く。抗原検査を受けるが陰性。薬をもらって家で一日、横になっていた。夕方に38.5度になるが、直ぐに37.5度まで下がる

4月18日(火):前日と変わらず。一日中、横になってバーフバリを鑑賞していた

4月19日(水):17~18日よりは多少は楽になったが相変わらず怠いので横になっていた

4月20日(木):念の為、もう一度PCR検査を受けた後、出勤したが目眩がするので昼過ぎで帰った。夕方に陽性の結果が届く。保健所から40分にも渡る聞き取りと説明がある

4月21日(金):新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)に登録し1日二回健康状態を報告。この頃になると体調が戻ってきていたので必要性を感じなかったが・・・
 家族がPCR検査を受けるが陰性。

4月22日(土):ほとんど回復。

4月23日(日):鼻声以外は異常なし。飲食しても味覚障害はないが何故かアルコール類だけ味がしなくて美味しくない。久々に飲んだからか・・・?

 今のところ後遺症らしきものはない。最初は疲れかと思っていたが長引くのでPCR検査を再度受けたが遅すぎた。皆さんも似たような症状になった場合は何度か検査を受けた方がいいかもしれません。検査の精度は100%ではないので。

ローソク島

今までのスマホ遍歴

 今月、スマホの機種変更をした。そこで備忘録として使用してきたスマホの遍歴をここに記しておく。スマホ使用開始が2013年11月なのは覚えているが、個々の機種変更の時期は覚えていない。

・初代:AQUOS PHONE ZETA SH-06E・・・初めて手にしたスマホだったので画面の綺麗さに感動したのを覚えている。使い勝手としては可もなく不可もなく。起動しなくなって交換した。
・2代目:ZenFone 2 Laser・・・当時としては安かったので、これにした。バッテリー交換が簡単に出来るのは良かった。GPSが最悪で使い物にならなかった。
・3代目:ZenFone 3 Laser・・・GPS機能が使いたくて買った。GPSがまともに使えるようになったこと以外、あまり記憶がない。
・4代目:ZenFone 4 Max・・・当時、ドラクエウォークにはまっていて大容量バッテリー機器がほしくて購入した(4100mAh)。テザリングしてZenFone 3 Laserでドラクエウォークをやっていたような・・・。性能に不満はなくバッテリーが持って満足だった。
・5代目:oppo a5 2020・・・楽天モバイルの1年間無料に惹かれて契約と同時に購入した。画面は大きいしバッテリーも5000mAhと何の問題もなく今でもサブ機として使っている。
・6代目:AQUOS sense4 SH-M15・・・楽天モバイルの1年間無料が終わったのでOCNモバイルONEに変更する際に同時購入した。画面が綺麗、小型で軽量、バッテリーも4500mAhと非常によい機種だった。
・7代目:moto g32・・・AQUOS sense4がOCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題で思ったより劣化が早かったので購入した。sense4は性能が高くバッテリー交換も考えたが、交換の際に初期化されるなら買い換えても一緒だと思いやめた。性能としてはsense4が上のようだがゲームをしないから自分としては何の問題もない。

 10年で6回も機種変更しているので多いと思う。その時のブームや無料に左右されていることが多いな。moto g32も2年くらい使ったらサブ機に格下げして新しい機種を購入すると思う。

(三河岡崎城にある公衆電話。今でもあるのかは不明)
公衆電話


我が家と近所の野良猫餌やり騒動

 我が家の近所に数年前から野良猫に餌をやって可愛がるだけの人(仮にNimda)がいる。そのためNimda家が野良猫の溜まり場となり、我が家にも来ては糞尿、夜中の喧嘩、産んだ子供を畑に放置し遺体になっているなどの被害が相次いでいた。
 猫除けの超音波機などを置くが相変わらず寄りついて我慢できなかったため、2020年に総合事務所に匿名で注意してもらうことにした。しかし野良猫に餌をやるような人間が聞くはずがなかった。

Nimda「私は野良猫を集めて去勢手術をして増やさないようにしているのです!」
 職員の方から電話で受けた結果報告が上記の答えだった。餌やりをやめるはずはなく裏庭で隠れてやるようになった(場所によっては道路から見えていた)。そして去勢手術も当然嘘でNimdaが餌をやった野良猫が近所のあちこちで子猫を産んでいた。そしてそれは放置。残酷すぎる。

 2022年8月初旬に私が車を買い換えた。それから1週間くらい経った後だろうか。車種と色が変わったせいか車に野良猫が乗るようになり足跡が・・・。腹が立ったが猫除けの薬を買ってきて自宅に撒いたところ寄りつかなくはなった。だが雨が降った翌日、車のフロントから天井まで野良猫の泥だらけの足跡がつきまくっていた。
 流石に我慢ができなくなり弁護士に相談。弁護士の回答は

「車に傷があること、餌をやっている時と車に乗っている時の画像があり同じ野良猫だと証明できる場合は勝訴する可能性が高い」

 だった。取りあえず板金屋に車を見てもらったところ傷はなかった。猫の足では滅多に傷つかないらしい。しかし気持ちが収まるわけもなく、Nimda本人が見ていようがお構いなしにNimda家に野良猫がいる時にスマホで写真を撮っていた。そこまですれば嫌がっているのが分かるだろうというのと証拠集めを兼ねて。
 車に乗られて一週間くらいが経ち、それでも相変わらずNimda家に寄りついていたため防犯カメラを設置してドライブレコーダーも駐車モードにし我が家で悪さをしている証拠を押さえて民事訴訟にしてやろうかと思っていた時、家族からお願いされた。

「近所だから、まずは話し合いをしてきて。その話し合いが失敗したなら訴訟でも何でもしていい」

 自分は訴訟しないと気が済まないくらい怒っていたのでごねたが、自分一人の問題ではないため直接交渉しに行った。

私「こんにちは。何しに来たが分かっとられると思いますけど、そっちで餌をやっとる野良猫が我が家で糞尿や車を汚し取るのだけど(ここで汚れた時の写真を見せる)、どう思われるですか。まだ餌をやられる気ですか」
Nimda「これはうちが餌をやっている野良猫の仕業じゃない。他所から来た野良猫だわ」
私「じゃあ証拠が出るまでは絶対にNimda家とは関係ないって言われます?」
Nimda「うちのもおるけど他所からの野良猫もおるから・・・」
私「では、やっぱり野良猫に餌をやるのをやめる気はないし、責任を持って飼う気もない?」
Nimda「いやいや、じゃあ餌はやりませんので」
私「餌やらんでも来るでしょう? 来たら勝手に来たと言い張るんですか?」
Nimda「餌をやらんかったら来ないようになるから」
私「そうだろうか。来たら『勝手に集まっているだけ』とか言い張られるような気がしますけど」
Nimda「何日かは来ると思うけど、しばらくしたら来なくなると思う」
私「(それだけじゃあ信用できないから)Nimdaさんの家の周りに猫除けの薬を撒くとかしてもらわんと」
Nimda「はいはい」
私「約束しましたからね」
Nimda「はいはい」

 この会話は録音しておいたものを文字起こししたもの。今、聴き直したら短気な自分が驚くほど冷静に話していた。
 それから1~2日はNimda家に野良猫がいたが、やがて姿を消した。Nimdaは猫除け対策の約束は守っていないし室内で飼っている様子だが、近所に迷惑をかけないならそれで良しとした。民事訴訟は今までの経緯があって絶対に餌やりをやめないと思ったからで、金をふんだくってやろうとしていたわけではない。
 怒髪天を衝くほどの怒りだったので懲らしめてやろうとは思っていたが。新車をいきなり理由もなく泥だらけにされたからな。ちなみにNimda家の野良猫がやはり犯人だったらしく、それから道路などでも野良猫を見かけなくなり何の対策をしなくても被害はなくなった。

 これは丸く収まった(のか?)希有な例らしく、検索すると野良猫の餌やりで大事になっている例がたくさん出てきた。
 動物を飼うのはいいが近所に迷惑をかけないようにしてほしい。今回は飼ってなくて餌やりと可愛がるだけのおいしいとこ取りだから悪質だけど。自分が可愛いと思っているから他人も同様に思って動物が何をしても許されるわけではないことは知っておいて。

猫神石仏