●伯耆市場城
住所:鳥取県倉吉市小鴨
駐車場:なし
遺構:曲輪・堀切・土塁
標高:61メートル/比高:10メートル
岩倉城主・小鴨氏の家臣だった岡田氏の居城だと伝わる。天正10(1582)年、吉川氏の攻撃を受けて落城した。
城名(地名)の由来は小鴨神社の神事に合わせて牛馬市が開かれていたからだという。
(東側の用水路。昔は濠だったかなあ、と思って撮影したが近世以降だろう)
(南にから西にかけてある堀切。北にもあるらしいのだが竹藪になっており行けなかった)
感想:堀切の存在を知らず再訪した際、地元の方に案内してもらいました。ありがとうございます!