●因幡飛田砦
住所:鳥取県鳥取市鹿野町河内
遺構:曲輪、土塁、虎口、堀切
標高:301メートル/比高:97メートル
歴史については不明。織田軍による因幡攻めの際、毛利軍に奪回された荒神山城を攻めるため、織田軍が臨時に築いた砦だと推測されている。また東からの街道の抑えの役目も担っていたと思われる。
(主郭の土塁の外側。堀があるが、周囲に崖のような場所はなく守るための城じゃなさそう)
(木が無ければ砦から荒神山城(中央に位置し山頂が平たい山)がはっきりと見える。右奥が小畑高尾城)
感想:飛田と書いて「ふだ」と読みます。鹿野町のツアーで行きました。