備中 黒金山城(三村氏の城)

●備中 黒金山城
住所:岡山県井原市美星町星田
駐車場:なし
遺構:曲輪、土塁、堀切、竪堀
標高:372メートル/比高:74メートル

 詳細は不明だが美星町星田の蔵光地区にいた三村氏が築いたと伝わる。元亀2(1571)年、毛利氏が備前・備中に進出の際に北西の美星町三山を前線基地としており、黒金山城も利用された可能性がある。天正2(1574)年、三村元親が毛利氏から離反すると三村為親の守る黒金山城も小早川隆景に攻められ落城したという。

(入口)
入口

(曲輪Ⅴ。場所は下の縄張図を参照)
曲輪Ⅴ

曲輪Ⅴ

(曲輪Ⅲ)
曲輪Ⅲ

曲輪Ⅲ

曲輪Ⅲ

曲輪Ⅲ

(曲輪Ⅱ)
曲輪Ⅱ

曲輪Ⅱ

(曲輪Ⅰ。北の端には諏訪神社の社日塔があり、北から東にかけて土塁があった)
曲輪Ⅰ

曲輪Ⅰ

曲輪Ⅰ

曲輪Ⅰ

(曲輪Ⅰの北にある堀切群)
堀切群

堀切群

堀切群

堀切群

堀切群

堀切群

(堀切を抜けると尾根が続く)
尾根

(城域の西にある登山道沿いには竪堀がある。堀切が竪堀になったものもあって堀切から直接降りて帰ろうと思ったが危険なので止めた)
竪堀

竪堀

参考文献:岡山県中世城館跡総合調査報告書 第1冊 備前編、岡山県の地名、井原の山城を歩く、現地の案内板

感想:携帯が繋がりづらい山の中で「熊に襲われたら助けも呼べないな」と心配しながら城を回っていました。城や登山道は整備されており見学しやすいです。
 『美星町史通説編』には城の北隣で中国の古銭が約360枚発見されたという記載があるそうで、ある程度、力を持った勢力が城主をしていたようです。

(縄張図。クリックすると別タブが開きます)
縄張図


掲載の縄張図について