●獄門畷
住所:静岡県浜松市北区細江町気賀
駐車場:なし
永禄12(1569)年3月、徳川家康の遠江侵攻に抵抗した一揆勢などが堀川城に籠もるが1日で落城し、千人が戦死し捕らえられた七百人も当地で9月に処刑され近くの堤に首を晒された。
(堀川城将士最期之地の碑。捕らえられて処刑された七百人と、当地を治めていたが家康が侵攻すると逃亡し慶長11(1606)年に地元を支配する石川半三郎に処刑された新田喜斎を祀っている)
参考文献:静岡県の地名、細江町史 史料編7、細江町史 通史編 中、ハローナビしずおか 静岡県観光情報
感想:近くの堤というのは獄門畷と細江中学校の間にある川のことでしょうか。
『菅沼家譜』では七百人は許され子孫は気賀地区に住んだと記しています。新田喜斎は同じ気賀にある金地院で出家し82歳だったそうですが訴えがあって捕まったそうです。喜斎は堀川城の戦いの前に逃げたのに高齢で処刑されるほどのことなのか疑問が残ります。余談ですが、喜斎が隠れ住んでいた気賀の呉石地区には喜斎の碑(供養塔?)があるそうです。