山陰帰省&史跡巡り(その4、岡山編)

【初観光】1月8日、楽しかった山陰を後にして名古屋に戻る。でも、その前にまだ一度も観光したことがなかった岡山市へ。実家の鳥取からも、住んでいた広島からも隣になるんだけど、なんか行かなかったんだよね・・・。
高速バスに乗って米子から岡山に向かうと、山陰側ではあんなにすごかった大雪が山陽に入ると徐々に少なくなっていき、岡山市はまったくない。これが日本海側ということか・・・。

【岡山城】まずは当然というか岡山城。ああ・・・再建したって感じだね。隣の月見櫓は現存だけど。天守閣の中は資料館になっていており、宇喜多家がかなり持ち上げられていました。
それから隣の後楽園に行きましたが、その途中で寒中水泳をしている団体を発見。若いっていいね・・・おじさんが入ったら死んじゃうよ。

(寒中水泳の風景。神伝流古泳術だかで泳いでました。私は絶対にやだ・・・)

【黄門様】季節はずれで何も面白くなかった後楽園を回った後に、小早川秀秋の菩提寺・瑞雲寺に行く。彼のお墓は本堂の中にあったので無理にお願いしてお寺の方に見せていただきました。

【水攻め】最後に吉備線に乗って備中高松城へ。吉備線って電車がワンマンなのね・・・。山陰本線レベルか・・・。最初、扉をボタンで開閉するっていうのがよく分からなかった。
そんなこんなで揺られながら田舎の風景を見つつ備中高松駅に到着。そして徒歩で高松城に。まずは隣に清水宗治自刃の地という石碑を見つけたのでそちらに・・・。するとその妙玄寺の入り口には花房家の墓所という文字が!「おお、花房職秀とお墓が分かるかも!」と思い中に入ったが・・・

ご覧の通り無住で聞けず、古い墓も石も法名が確認できず断念・・・。しかし大名クラスの菩提寺でその庇護が受けられなくなると、かくも無惨になるとは。常高寺もそうでしたが、やはり栄枯盛衰ですね。一つのパトロンだけに頼っていては駄目と言うことか・・・。
その後は高松城を廻りましたが特に見所なし。ちゃっちゃと写真を写して帰りました。
そして岡山駅に戻り、新幹線で名古屋に・・・。まあ、今回は雪のせいもあってかなりのんびりしましたが、そこそこ廻れたのではないでしょうか。

【感想】今回の旅を通して思ったことは「カメラ買って良かった」ということ。やはり広角からズームまで幅広く対応できるというのはいい。どんな場面でも重宝する。あと暗いところでも三脚なしで撮影できるものかなり助かった。手ぶれは結構泣けるものがあるので。
友達が私のデジカメを見る度に「でか!」と驚いていたが、私はポケットに入る小さいサイズよりも何でも出来るのが欲しかったので。
ただメモリーを合計で1.6GBは買いすぎた。こんなに使うことはまずない。
最後にやっぱり山陰はいいね。寒いって行ったって愛知とあんまり変わりないし、自然もきれいだし。引っ越して戻りたい気もするが、こっちはこっちで生活があるしなかなか戻れないのも現実。仕事はどうも探せばあるみたいだけど・・・?

追伸:なんとなくですが、旅行記を日付ごとに分けてみました。

(初詣に行った名和神社。名和長年のことをサイトまで作って宣伝してやっているんだから少しは私にご利益をもたらせてもよかろう、長年さん)

写真の提供についてはこちらをクリック


山陰帰省&史跡巡り(その4、岡山編)」への6件のフィードバック

  1. そうなんですか・・・。あれ?でも、前に岡山まで日帰りされてなかったでしたっけ?

    山陰本線も最近まで手動でしたよ。ただ、山陰の他のローカル線はおそらくまだ手動かと・・・ーー;

  2. いや、いくらなんでも姫路より向こうは快速系統がないので泊まりで行きますよ(笑)

    >全国の貧乏路線
    ドアは自動ではなく「手動」な飯田線に乗っている自分からすれば、
    開閉ボタンがついてるなんて凄いな~って思ったりしますw

  3. >Mussow☆彡さんへ
    ええ、なんかこっちが金にもならんのに仕事(義務)みたいになっているような・・・。まあ当然好きなのもあるんですけどね。
    岡山県は用はないですね・・・。確かに山陰よりは都会ですけど、いくほどじゃないし・・・。それなら広島・神戸・大阪に行きますから。
    そういえば岡山駅で「荒木又右衛門終焉の地、鳥取市に」みたいな看板があったけど、又右衛門じゃあ行かないでしょう・・・ーー;

    蒜山といえば蒜山高原センタ~♪ですね。社会見学か何かで一回行きました。あのCMはもうさすがにやってなさそう。

    長年さんにはまず経済状況をどうにかしていただきたいですね・・・TT

  4. 開閉ボタン!
    オレも秋に帰省したときにローカル線に乗ったんですが、ドアの前でしばらくボーッと突っ立ってました。
    あれ、雪国だからかと納得したんだけど、山陽にもあるってことは違うんですね。単に乗り降りする人数の問題か。

    うーん、花房職秀ほどの武将でもそんなもんなのか・・・。
    なんだかなぁ。
    ヤバい! 史跡巡りしたくなってきた!
    って言っても、たぶん帰省したときくらいしかできないので、
    最上氏とか戸沢盛安あたりが狙い目かな。

  5. 1年前を思い出すなぁ~清水宗治自刃の地の傍ということは備中高松城へ行った際に恐らく写真の寺も見ましたが、花房職秀の菩提寺とは知りませんでした(汗)

    岡山はヤバイくらい遠かったけど、今年は更に西へ行こうかと計画中。

  6. おおっ!! 早速歴史探訪ですか!!
    気合いが入ってますね~~~。。。

    確かに、岡山県って、何となく行きませんね。。
    兵庫県に住んでいた昔も、鳥取県にいる今も…ねぇ…。
    何か特に「用が無い」って感じで…。
    昔、鳥取県に帰る途中で、奥津渓に降り立ってみたとか、蒜山によったとか位かなぁ…。
    そうそう、こちらにUターンして以降、1~2回ほど山菜取りに行ったかなぁ…。

    やはり、カメラワーク素敵ですね。。
    大丈夫、長年さんのご利益、きっとありますよ ^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA