山陰帰省&史跡巡り(その2:池田家墓所)

【大名の墓】1月3日、友達と会って鳥取市へ。新しい大型店が9号線沿いに出来たので行こうとのこと。そして店を回った後にどこか行きたいところはないかと聞かれたので、「鳥取藩主池田家墓所に行きたい」と言うと、そこまで連れて行ってくれた。もちろん誰も行ったことなどない。でもまあ観光名所なのであっさりたどり着く。ここは隣が県内でもっとも年始の参拝客が多い宇部神社だったので渋滞に巻き込まれて苦労はしましたが・・・。
当たり前ながら、池田家墓所には車が一台も停まっていない。ちょいちょいと撮影して終了。

(池田家墓所の入り口。正面の友達が載せてほしそうだったのでそうしてみた)

【ゆ、雪が・・・】次に湯梨浜町にある羽衣石城に。しかしここは積もった雪が溶けておらず、登山は途中で断念・・・。行きたかったな・・・。



山陰帰省&史跡巡り(その1、京都編)

【九連休】 年末年始なので実家に帰省することにしました。今回は1月1~9日の九連休!その代わり年末まで仕事をしていたけど・・・。
【報告】1月1日朝、名古屋駅から京都駅に向けて出発。まずは駅から歩いていける蓮光寺に行く。ここは言うまでもないと思いますが、長宗我部盛親の菩提寺です。盛親に報告することがあったので、どこよりも最初に行きました。中に入ると以前は無かった案内板が・・・。ちょっぴり嬉しい^^

(長宗我部盛親の墓)

【雪の峠】次はそこからすぐ近くの本覚寺に。目的は今福の戦いで壮絶な戦死をした渋江政光の墓。
行ってみるが案の定、案内板などはなし。ただ墓が五輪塔ではなく現在の形のものだったのであっさり見つけられた。おそらく立て直されたものであろう。墓にはしっかりと「慶長一九年十一月廿六日 戦死摂州今福」と書いてあった。

【定番コース】それからバスに載って東山区・左京区を廻る。それからはお決まりのコースで、高台寺~知恩院~銀閣寺~金地院~南禅寺に行く。ただし高台寺(高台院&亀井政矩の墓)、知恩院(千姫の墓)、銀閣寺(これだけ関係なし)、金地院(金地院崇伝の墓)、南禅寺(藤堂高虎が大坂の陣で戦死した藩士を弔うために建てた門)、とやっぱり大坂の陣に関係があるものばかりですが・・・。ほとんど行ったことがあるところばかりでしたが、写真を撮り直したかったので。
まずは高台寺・・・だったんですが、隣に坂本龍馬の墓(供養塔?)があるのでそっちを先に行きました。ここは維新で活躍した人の墓がたくさんあって圧倒されました。でも幕末は興味がないので、龍馬の墓だけ参って終了しました。

(龍馬の墓から見た京都市街。一望できて眺めが非常に良かった)

そして高台寺へ。ここで観光コース沿いに亀井家の墓を発見。ばっちり写真が撮れて良かったです。ここに行く人なんて私一人だろうな・・・。
その後は予定のコースを廻って終了。京都駅から高速バスで米子に向かいました。

(京都駅前)

写真の提供についてはこちらをクリック