阿波 矢野城(三好氏の家臣・矢野駿河守国村の居城)

●阿波 矢野城
住所:徳島県徳島市国府町西矢野
駐車場:なし
遺構:曲輪、横堀、土塁
標高:33メートル/比高:20メートル

 三好氏の家臣・矢野駿河守国村の居城だったと伝わる。天正5(1577)年、三好長治が細川真之に味方する一宮成祐などによって自害に追い込まれると、国村は讃岐の虎丸城から戻って成祐の居城である一宮城を攻撃した。天正7(1579)年、国村は阿波に攻め込んで来た長宗我部元親に味方する三好式部少輔らの謀略によって脇城外の戦いで戦死したという(『三好記』『古城諸将記』『阿波志』)。矢野城は天正10(1582)年に落とされたという。

(県道沿いにある入口の標柱。道が狭いので絶対にここから先は車で行っては駄目)
標柱

(北側から見た全景)
全景

(参道)
参道

(参道途中にある削平地。ここも曲輪だったようだが、かなり削られている)
曲輪

(西から南にかけてある横堀と土塁)
横堀と土塁

横堀と土塁

横堀と土塁

(主郭にある矢野城址碑)
矢野城址碑

(同じく主郭にある室町幕府第十四代将軍擁立碑。矢野国村も擁立に関わったので建てられたようだ。矢野城址碑とこの碑の他にも碑が二つほどあった)
室町幕府第十四代将軍擁立碑

(主郭の一角にある荒神さんなど)
荒神さん

(主郭の結構な部分を占めている城山神社)
城山神社

(主郭)
主郭

主郭

参考文献:徳島県の地名、三好一族と阿波の城館

感想:城近くまで車で行ったら行き止まりな上に道が狭かったですが、何とか県道に戻ることが出来ました。その後、安全な場所に駐めて見学しました。皆さんはGoogleストリートビューなどで道を確認してから史跡巡りに行ってください。
 東側に一段下がった曲輪があったそうですが行っていません。

(概略図)
概略図


写真の提供についてはこちらをクリック