滋賀県南部史跡巡り2011(前半:三雲城・万里小路藤房の墓)

 2011年6月19日(日)、前々から計画していた甲賀地方の史跡巡りに行く。今日も残念ながら天候が良くない。

1.三雲城・・・湖南市吉永字城山。1487年、三雲典膳が築城。主家の六角氏は戦況が不利になると居城の観音寺城を捨てて三雲城に逃れることが度々あった。1570年、佐久間信盛に攻められ落城し、その後廃城となる。石垣などは水口岡山城を築く際に利用されたという。
感想:青少年自然道場の駐車場に駐めて登ったのだが、思ったより距離があり最初の史跡から疲労が・・・。
 この近くには至る所に三雲城の幟があるため、場所が分かりやすい。住宅街を通るので迷う車が多く危険だったのだろう。

(登り口にある碑)

(石垣)

(ここが古井戸かな、と思ったら・・・)

(この先にある古井戸の案内だった)

(土塁)

(堀切)


2.妙感寺・・・湖南市三雲1758。後醍醐天皇の側近・万里小路(藤原)藤房が開山したといわれる。藤房は建武の新政で恩賞方筆頭となったが、天皇に諫言して疎まれ隠棲。妙感寺で晩年を過ごしたと伝わっている。
感想:藤房のことは良く分からなかったが三雲城の麓にあったので寄ってみた。

(本堂)

(万里小路藤房の墓)

(不老の滝)


 寺を出ると三雲城で体力を消費したので昼食を取った。

(久々の天理ラーメン)

3.甲賀流忍術屋敷・・・甲賀市甲南町竜法師2331。元禄年間に建てられた甲賀武士・望月氏の旧宅。外敵に備えるため様々な仕掛けがある。
感想:住宅街の中にあり道が狭かった。建物の中には興味がなかったので、外観だけ写して次の目的地へと向かった。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA