日牟礼八幡宮(日牟禮八幡宮)

住所:滋賀県近江八幡市宮内町257

 当地には古代より大島神社が建っていたが、比牟礼庄が開発された1005年に宇佐八幡が勧請され日牟礼八幡宮が創建される。中世には近江守護・佐々木氏の、江戸時代には八幡商人の崇敬を受けた。織田信長が華美な衣装で参加したという左義長祭り、応神天皇行幸の際に松明の火で案内したことから始まったという八幡祭りが行われることで知られる。
 当社は江戸時代初期にベトナム北部へ渡り財をなしたが鎖国令で帰国できなかった西村太郎右衛門が、絵師に描かせて奉納した絵馬・安南渡海船額など貴重な社宝を所蔵している。

(楼門)

(能舞台)

(拝殿)

(本殿)

感想:近くに八幡堀や近江八幡城のロープウェイ乗り場があるので、一緒に行くのがいいと思います。




写真の提供についてはこちらをクリック




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA