●川手要害山城(尼子氏もしくは毛利氏の城)
住所:島根県安来市上吉田町
駐車場:入口付近のスペース?
遺構:曲輪、堀切、土塁など
標高:50メートル/比高:30メートル
月山富田城の東5キロに位置する城。尼子氏が伯耆から美作へのルートを確保するため築いたとも、毛利氏が富田城包囲のため築いた城とも言われる。
城は東西の曲輪群に分かれ、それらを結ぶように中心に大きな曲輪がある。
(山頂(西側の曲輪群のもっとも高い位置にあり主郭だと思われる)にある祠を目指す最中にいくつか曲輪があった)
(一段下の曲輪を通って中心に曲輪に行く。間には堀切があった)
感想:ルートマップと縄張図を見ながらにも関わらず、自分がどこにいるのか分からなくなる時がありました。