メインコンテンツへ移動

筑後守の航海日誌

史跡巡りのレポートがメインです。

筑後守の航海日誌

メインメニュー

  • ホーム
  • 筑後守の自己紹介
  • 大坂の陣絵巻
  • 長宗我部元親軍記

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

月山富田城の四季

投稿日時: 2022年6月30日 投稿者: 筑後守

●月山富田城の四季

 四季の月山富田城をお楽しみください。

(馬乗馬場)
馬乗馬場

馬乗馬場

馬乗馬場

馬乗馬場

(山中鹿介の像)
山中鹿介の像

山中鹿介の像

山中鹿介の像

山中鹿介の像

(山中御殿と七曲がり)
山中御殿と七曲がり

山中御殿と七曲がり

山中御殿と七曲がり

山中御殿と七曲がり

(二の丸)
二の丸

二の丸

二の丸

二の丸

(鹿介桜。夏の写真がなかった)
鹿介桜

鹿介桜

鹿介桜



カテゴリー: 史跡巡り(島根県)   作成者: 筑後守 パーマリンク

前の記事: 出雲 熊野城(尼子十旗の一つ)

次の記事: 出雲 和久羅城(雲芸攻防戦、尼子再興戦の舞台)

最近の投稿

  • 肥前 山田城(九州探題の今川了俊が在城する)※縄張図あり 2025年7月17日
  • 衣毘須神社(山陰のモン・サン・ミッシェル) 2025年7月9日
  • 茂兵衛堂(中務茂平衛の功績を称えるお堂) 2025年7月2日
  • 世良修蔵の招魂碑(周防大島) 2025年6月27日
  • 鹿王山龍文寺(陶一族の墓) 2025年6月26日

年月別

カテゴリー

一ヶ月の人気記事

Proudly powered by WordPress