●高野山奥之院の五輪塔7 佐竹義宣の墓(供養塔)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山(字 奥ノ院(原文ママ))
駐車場:入口にあり
高野山での菩提寺は清浄心院。佐竹義宣(元亀元(1570)年~寛永10(1633)年)は名門・佐竹氏の十九代目当主で義重の子。豊臣政権下、常陸・下野等で五十四万石を与えられる。関ヶ原の戦いで西軍と通じ出羽秋田二十万石に減封となった。大坂冬の陣で奮戦する。
五輪塔の正面には下記の通り刻まれている。
出羽国秋田前城主佐竹右京太夫
源朝臣義宣追善也
為傑堂天英大禅定門
(梵字ア)
出離生死頓證菩提
施主孝子佐竹修理太夫源朝臣
義隆造立之
感想:建立したの義隆は義宣の甥で二十代目当主です。