岡崎市・豊田市史跡巡り2011(その2:鴛鴨松平氏墓所、隣松寺、三河上野城)

4.鴛鴨(おしかも)松平氏墓所・・・豊田市幸町隣松寺。熊野神社の東にある。
感想:当地区(末野原)の史跡を守る会があるらしく整備が行き届いていたのには感動した(地元の方から見向きもされず荒れ果てている史跡も多いので)。訪問時も地元の方が草取りをされていて、お話の後に手作りのパンフレットまでいただいた。ありがとうございました。またお邪魔します。

(全景)

(鴛鴨松平氏先塋(祖先の墓)之碑)

(榊原康政の祖父・清長と父・長政の墓。松の木が墓だと伝わっていたが枯れたため、榊原家の菩提寺・隣松寺の住職が建立された)

(徳川家康の四男・松平忠吉の養母だった於美津の墓。遺命で当地に葬られた)

5.隣松寺・・・豊田市幸町隣松寺126。鴛鴨松平氏・榊原氏の菩提寺。1563年、三河一向一揆の際には家康が三河上野城攻撃の拠点としている。

(仁王像)

(本堂)


6.三河上野城・・・豊田市上郷町藪間。上野上村城。1467年、伊勢貞親の被官・戸田宗光が築城。松平氏を経て酒井忠尚が城主となる。しかし忠尚は三河一向一揆に味方したため、家康に攻められ城を追われている。
感想:来たのは5度目かな? 岡崎方面に知り合いが史跡巡りに来る度に案内しているので。また来ることになる気がする。

(城址碑と城山稲荷社)

(榊原康政生誕之地の碑。これを見せるために毎回来ている)


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA