2010年4月18日(土)、所用で岡崎市に行ったので、ついでに軽く史跡巡りをしてみた。
1.田中吉政の像・・・岡崎市籠田町の籠田公園の前にある。ネットで調べたら次に紹介する岡崎城の東隅櫓と同じ日の3月27日に建てられたらしい(中日新聞のニュース)。
(ちなみに像の前にある道沿いにも、このような吉政の石像がある。詳しい場所は覚えていない)
2.岡崎城東隅櫓・・・岡崎市康生町の岡崎城の駐車場の一角にある。3月27日に復元されて晴れてお披露目されたもの。広場になっている旧・野球場から見るのが一番見栄えがいい。
ちなみに私は小学3年生の時にここで家族とはぐれて泣いたという嫌な思い出がある・・・。
3.大泉寺・・・岡崎市中町字東丸根38。徳川家康の母・於大が安産の祈願をした薬師如来を本尊している寺。於大の遺髪を埋めた墓がある。
4.随念寺・・・岡崎市門前町91-1。松平清康の妹・久子の墓がある。岡崎城の支城としての役割も担っていたらしい。
感想:いつもと同じ。でかい。立派。幕府の保護を受けていただけのことはある。
こんな感じで終了。
あと、おまけも載せておきます。
5.松平元康像・・・JR岡崎駅にある。2009年11月に出来た。別の日に行ったんだけど、ここに載せておきます。
感想:岡崎市は田中吉政・徳川家康の両方共に力を入れて欲しいね。流行には乗らないと。そういえば「岡崎 家康公検定」なるものがあるらしい。
岡崎市の史跡の詳しい場所については前に作った「徳川家康と三河武士の史跡」を参考にして下さい。ただし田中吉政の像は載せていません。三河武士じゃないから。
>柳葉さん
街作りの名人ですから、今も岡崎市を見守っているかもしれないですね^^
次の岡崎巡りではみんなで行きましょう!
岡崎公園での話は・・・子供の頃の懐かしい思い出という程度です^^;
新しい吉政像、横断歩道の前に座ってるんですね・・!
「みんな交通ルールrを守ろうネ・・!」という事で町を見守って欲しいものです。ちゃんと刀傷も再現されているとは・・。
次回、岡崎に行く時は是非とも見てみたいものです。
そして岡崎城東隅櫓・・。ちくさんの切ない逸話があったとは・・。(;;)