三河山中城

住所:愛知県岡崎市舞木町城山

 岡崎城も支配していた西郷信貞の居城だったが、1524年、僅か13歳の松平清康の奇襲によって一夜にして落とされた。その後、今川氏の西三河進出や徳川家康の東三河進出に利用されるなど、東西三河を結ぶ重要拠点として利用されている。

(土塁)

(山頂にある碑)

感想:車を停めるところがなかったので、仕方なく近くの山中八幡宮に停めて城まで歩いて行きました。途中は田んぼばかりでとってものんびりしたところでした。




写真の提供についてはこちらをクリック




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA