三度スタートレックの集まり

ということで下記の通り、長島の温泉でスタートレックのオフ会に行ってきた。
最初はバーベキューをしながら話をして、その後、部屋に戻って再び話をした。
そこで酔っていたせいか、話の流れで大口町にある小口城の場所を力説していた。アホだ・・・。興味のない人に言っても分かるわけないじゃん・・・。そんなの見たことがないって言われるからつい・・・ーー;
それからも2時半頃まで、海外SFドラマを中心に話が弾んでいた。私はそんなに知っているわけじゃあないので聞くのが大半でだったが。時間があったら私もいろいろ見てみたいけど、時間がねえ・・・。なぜか無いねえ・・・。趣味も増えちゃったしね。
今回で会うのが2度目以降の方が多かったが、半分くらいの方しか名前を覚えていない(顔は覚えているけど)。でも、失礼だから聞くに聞けなかった・・・。いかんね、一回で覚えるようにしないと。


蟹江&桑名史跡巡り2006(下市場城・矢田河原)

今日はスタートレックの集まりが再び長島であったので、そのついでにちょこちょこっと史跡を廻って来ました。
まずは下市場城。ここは小牧・長久手の戦いの後半、蟹江合戦で舞台となった。いろんな本や地名・地理を調べた結果、愛知県蟹江町蟹江新田下市場で間違いないと思う。
昔と地理が一緒かどうか分からないが、中州の中に築かれた伊勢長島城のような城だったのだろうと推測される(規模はそれよりちっちゃかったと思うけど)。

(現在の下市場)

その次に小牧・長久手の戦いで、羽柴秀吉と織田信雄が和解をした矢田河原に行ってきた。
ここも地名はそのまんま矢田磧だったが、川が無くなり、ただの住宅街となっていた。

(現在の矢田河原)

その後、長島の集合場所に行きました。

写真の提供についてはこちらをクリック


山陰・山陽2500キロ史跡巡りの旅(8日目:姫路城・別所長治首塚・三木城・明石城)

 平成18年8月19日(土)、今日は長かった旅行の最終日。行くのは最後にふさわしい姫路城。宿を出ると、雨は降っていたが、昨日ほどの大雨ではない。取りあえず一安心。
 当たり前だが、いつ見ても姫路城は立派である。が・・・この頃は史跡を廻りすぎたのと、雨でテンション下がりっぱなし。なんかどうでもよくなってきていた。史跡で一番見所がある姫路城なのに。

(門)

(天守閣)

 う~~ん、なげやりなので構図とかもいいかげん。雨だったからデジカメを好きに構えられないのもあったけど。
 姫路城を出た後、書写山に向かおうと思ったが、とにかく早く帰りたかったので、姫路市はそれで終了し、三木市に向かう。
 車で三木城の近くに来たとき、「別所長治首塚はこちら」みたいな看板を発見。三木城の前にそちらに行く。

(別所長治首塚)

 それから車で5分の三木城へ。三木城はほとんどが住宅地となっており、頂上にちょこっと公園があるだけ。名城の跡形もない。

(公園内にあった別所長治の像。見たとき、「この人の銅像があるのか」と思ってびっくりした。新しいので最近建てられたのだろう)

(三木城全景。なんか寂しい状態だな・・・)

 見るべきところは特になかったので、すぐに終了。そして今回の旅の最後の目的地である明石市に向かう。その最中に天気が晴れてきた。明石城はまともな写真が撮れるかもね。ってことで昼飯を食べた後、明石駅の駐車場に停めて明石城に向かう。
 ここは全体的にいい感じだった。

(明石城全景)

 明石市はここだけで終了。時間は昼間の3時くらいだったけど、朝からもう帰りたくて仕方がなかったので、帰路についた。途中、明石大橋が見えてきたけど、もう帰ることしか頭になかったので、車を停めて撮影とかもせずに、都市高速~名神高速で帰った。この日はさすがに盆帰りの渋滞もなく、すんなりと帰れた(関ヶ原~一宮までは渋滞したけど)。
 20時頃には自宅に到着。とにかく、とにかく疲れた・・・。タイトル通り、車の走行距離が2500キロ行ったからね。史跡巡りで一度にこんなに走ったのは初めて。今後もここまで廻ることはないだろう。いろいろあったけど、事故もなくトラブルもなく終わって良かった。

写真の提供についてはこちらをクリック