亀岡文殊堂(直江兼続等詩歌百首帖)

住所:山形県東置賜郡高畠町亀岡4028-1

 日本三大文殊の一つ。807年、徳一が創建した。1602年、上杉景勝直江兼続・前田慶次ら上杉主従27人が詩歌会を催した際のほとんどの作品が「直江兼続等詩歌百首帖」として残っている。江戸幕府五代将軍・綱吉が帰依し中納言挌を与えられる。

(参道)

(筏舟和尚の像)

(鐘楼堂。以前はここに伊達政宗が奉納した古鐘があった)

(1914年に改築された亀岡文殊堂)

(縁結び観音が祀られている観音堂)

感想:大聖寺の本堂や仁王門に行くのを忘れていました…。伊達政宗が奉納した古鐘も大聖寺の山門近くにあるようです。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA