大黒屋光太夫らの供養碑

住所:三重県鈴鹿市中若松町1丁目

 1782年、神昌丸で出航した大黒屋光太夫らは遠州灘で消息を絶ったため亡くなったものと思われ、1784年に江戸の長谷川氏によって乗組員の供養碑が建てられた。しかし1792年に光太夫と磯吉は帰国。1802年に里帰りをし供養碑の前で亡くなった仲間のために念仏供養を行なっている。

(供養碑)

(供養碑その2。供養碑の右に建つのは光太夫の養子先である亀屋の墓。光太夫の法名・久味信士と遭難した年(供養碑が建てられた時、いつ亡くなったのか分からなかったので仮に付けられた命日)も刻まれていた)

(供養碑の先にある千代崎港近くの公園の遊具)

感想:光太夫と磯吉にとっては逆修墓になるのでしょうか。 


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA