大坂の陣と越前勢(福井市立郷土歴史博物館)

 2012年11月16日(金)、三連休を取り福井県に行って来た。じっくりと越前地方を廻ったことがないというのもあったが、一番の目的は福井市立郷土歴史博物館の特別展「大坂の陣と越前勢」である。
 計画としては1日だけ晴れる16日に東尋坊に行きたかったので初日に北部を周り、17日は福井市をちょろっと廻った後、特別展を見る。そして18日は帰りながら史跡を廻るという予定を組んだ。
 順調に行った一日目だったが、二日目は朝から食欲も無く頭がふらふら。おかしいとは思いながらも史跡巡りをしていると昼前には運転も危うくなってきたのでホテルに戻って静養した。しかし一向に良くならないが、代わりの日がないため15時半頃に福井市立郷土歴史博物館に行く。

(看板)

(歴史博物館)

 正直当日の記憶があまりない・・・。覚えているのは松平忠直が大坂夏の陣の恩賞として賜った茶壺『初花』が、忠直が恩賞として少ないと言って投げ捨てたため破損したため後で修復したという説明書きと、真田幸村の鎧塚に建てられた地蔵菩薩立像(真田地蔵)を見たことくらいである。
 真田地蔵は2004年に行った時に見られなくて悔しい思いをしたので喜びもひとしおだった。
 何とか展示品を見て廻ってホテルに帰ると軽く食事をして、吐きそうになりながらずっと横になっていた。図録は買ったものの何のために福井市にいったのやら・・・。
 翌日は多少回復したので史跡を廻ったが、昼過ぎに目眩を感じたので軽く休憩した後、予定を中止して夕方には自宅に戻った。
感想:悩んでいる時に旅行に行くもんじゃない。そういや前回も越前地方に行った時はろくなことがなかったなあ・・・。どうも行くときのタイミングが悪いらしい。


写真の提供についてはこちらをクリック




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA