大浜熊野大神社(松平広忠崇敬の神社、下の宮)

住所:愛知県碧南市宮町5-46

 祭神は伊弉冉尊・速玉男命・崇徳上皇・事解男命・大国主命。1167年、地元の豪族・長田白正が紀伊の熊野大社から勧請し翌年に社殿を建てている。1386年に現在地に移された。天文年間(1532~1555年)、松平広忠が崇敬し度々参拝したと伝わる。
 1720年、加藤亀久(菊女)が伊豆大島に流された夫・加藤四郎左衛門の帰国を祈り、お百度をふんで文箱を海に投じたところ、四郎左衛門のもとまで流れ着いたという。
 熊野権現宮という名だったが、近年になって現在の名に改称された。同市大浜上町にも熊野大社があるため、区別するために下の宮と呼ばれている。

(一の鳥居)

(神松之跡。火災の時に神体が飛び出してかかった松という伝承は、これだったのだろうか)

(二の鳥居)

(拝殿)

(大国主命社)

(白蛇社。今年(2013年)はへび年だったので話題になったらしい)

感想:この日は節分だったので賑わっており、地元の方に碧南名物の人参をミキサーにかけたジュースと、しらすをいただきました。お酒も勧められましたが、車で来ていたので泣く泣く断りました(T_T)


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA