岡崎市史跡巡り2009(後半:小豆坂古戦場・法蔵寺)

8.小豆坂古戦場・・・岡崎市美合町小豆坂にある。織田信秀と今川義元が二度にわたって戦った場所。三河一向一揆の際には一向一揆衆と家康が戦っている。

(フィールというスーパーの一角にある記念碑。同行者の方と「これ見ても大半の人は何なのか分からないんだろうな」と話していた)

9.本宗寺・・・岡崎市美合町平地にある。浄土真宗本願寺派のお寺であったため、三河一向一揆の後、破却されたが、家康の伯母・芳春院の働きで再興された。石川教正の墓がある。

10.長福寺・・・岡崎市竜泉寺町にある。徳川家を支えた大久保家の菩提寺。大久保彦左衛門の墓もある。
 ここは何度来ても落ち着くなあ・・・。墓で落ち着くというのも変だけど。

 ここでまだ時間が余ったので、どこに行こうかという話になり、東の方面に向かうことにした。

11.法蔵寺・・・岡崎市本宿町にある。家康が幼い頃、勉強したと言われている。また新撰組の局長・近藤勇の首塚がある。

(出ました。手植えの松)

12.山中八幡宮・・・愛知県岡崎市舞木町にある。三河一向一揆の際、徳川家康が逃げ隠れた鳩ヶ窟がある。
 同行者の方が「ここは雰囲気が良くて好きだ」と言われていたのが、印象的だった。

 これでご案内はお終い。駅までお送りしてお別れした。

写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA