大和高取城

住所:奈良県高市郡高取町高取

 南北朝時代に大和の有力豪族・越智氏が築城。その頃の高取城は越智氏の支城としての扱いだったが、戦国時代に大和を筒井氏が治めると本格的な城として整備された。その後、本多氏が城主として入るが断絶したため、植村氏が入り明治維新を向かえる。
 明治時代に惜しくも建物は壊されるが、石垣は現在も残り史跡として整備されている。

(城趾碑と石垣)

(駐車場から本丸へ続く道)

(櫓跡)

(虎口)

(大手門跡)

(高取城から山々を望む)

コラム:城趾中は石垣だらけ。どこ回っても石垣で途中から写真を写すのをやめました。石垣好きにはたまらない場所だと思います。
 本丸付近まで車で行けます(ただし車が4~5台しか置けず途中の道は狭いです)。行って損はないです。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA