春日城

住所:長野県伊那市大字伊那5949-1

上原城は信濃諏訪地方を治めていた諏訪氏の居城であったが甲斐の武田信玄によって滅ぼされた。その後、信濃攻略の基地としての役割を果たしたが、武田氏の滅亡でその役割を終えた。
 現在は長野県の史跡に指定されている。

(本丸跡の碑)

(本丸)

(堀)

(春日城から伊那市を望む)

感想:ここはなんか堀で区切られた小さな公園を廻っただけ、って感じでしたねーー; 桜の時期はいいとは思いますが。

写真の提供についてはこちらをクリック


頼岳寺(諏訪頼忠・頼水の墓)

住所:長野県茅野市ちの上原1753
 頼岳寺は諏訪地方の中で格式の高い曹洞宗の寺である。1631年に諏訪頼水によって創建された。諏訪頼水らの墓がある。

(門)

(本堂)

(諏訪頼忠・頼忠夫人・頼水の墓)

感想:諏訪頼忠さん達のお墓ですが、廟の扉を開けると中に五輪塔があるという風になっており、雨風にさらされず痛みづらいようになっていました。

写真の提供についてはこちらをクリック


上原城

住所:長野県茅野市茅野上原

 上原城は信濃諏訪地方を治めていた諏訪氏の居城であったが甲斐の武田信玄によって滅ぼされた。その後、信濃攻略の基地としての役割を果たしたが、武田氏の滅亡でその役割を終えた。
 現在は長野県の史跡に指定されている。

(上原城諏訪氏館跡)

(土塁)

(井戸)

(城址に建つ神社)

(主郭)

(物見岩)

感想:井戸がこんこんと湧き出ているので「お~、今でも枯れてないんだな」と思ってたら、茅野市が人工的に出していただけでした_| ̄|○

写真の提供についてはこちらをクリック