池田教国
(いけだのりくに)
生没年:1558〜1638年/ 身分:前田家の家臣/ 官位(通称、号):讃岐守

島根県大田市大森町にある主君・大久保長安の墓
大和の生まれ。大和の豪族・越智家秀に仕えて、家秀が亡くなると本田利久に仕えた。文禄年間に加藤清正に500石で仕え朝鮮出兵に従軍する。その後、大久保長安に仕えて3000石を与えられたが、長安の死後に大和茅原に移り住む。
大坂冬の陣が起こると前田利常に従って出陣した。陣後に徳川頼宣に仕え200石を与えられる。1623年に寄合になり500石を与えられた。その後、根来頭となる。1638年5月25日死亡。
管理人・・・前田家の家臣に分類してますが、実際は浪人で陣借りをしていただけだと思います。
参考文献:和歌山県史
UPDATE 2005年2月27日
Copyright (C) 2005 Tikugonokami.