横山友隆(1536?〜1599?年)
官位・通称:九郎兵衛
土佐介良城主。横山道範の子。名は時継とも。長宗我部元親に仕え、1569年の八流の戦いで功がある。若宮八幡宮・土佐一宮神社の造営に尽力した。のちに土佐浦戸城を任されるが、1591年頃に元親が居城を浦戸城に移したため長浜の代官となる。1599年4月8日に死去。
大坂の陣で長宗我部盛親に従って大坂に入城し戦死したと伝わるが、横山氏の事績が混在しており友隆本人か息子(将監?)かは不明。
高知市一宮しなね2丁目16ー1にある土佐神社

Copyright (C) 2015 Tikugonokami.