1602年(慶長7年)

年月日出来事死没人物
1602年1月15日細川忠興、小倉城築城開始。 
1602年1月前田利長、徳川秀忠の娘・珠姫が前田家に嫁いだお礼に江戸城に行く(参勤交代の始まり) 
1602年2月14日徳川家康が伏見城に入る 
1602年2月20日朝廷が家康に『源氏の長者』にすることを伝える 
1602年2月21日 井伊直政
1602年2月25日京都の北野神社で菅原道真700年忌が行われる 
1602年2月本願寺光寿、東本願寺を建立。本来の本願寺は西本願寺に 
1602年3月14日家康、大坂城で秀頼に年賀の挨拶をする 
1602年3月21日諸大名、大坂城で秀頼に年賀の挨拶をする 
1602年4月11日家康、島津氏に本領安堵と島津義弘を処罰しないとの誓紙を出す 
1602年5月1日家康、二条城の修復を開始 
1602年5月8日佐竹義宣、秋田へ減封される 
1602年6月1日家康、伏見城の再建にかかる 
1602年6月21日家康、東大寺にある蘭麝待を切り取らせる 
1602年7月佐竹氏の旧臣が水戸城を奪おうとするが失敗する 
1602年8月1日家康が秀頼に安南の象を進呈 
1602年10月18日 小早川秀秋
1602年12月4日豊臣氏が再建を進めていた京都の方広寺大仏殿が失火で焼失してしまう 
1602年12月28日島津忠恒が家康と会い、本領安堵で決着する 
1602年12月家康、伏見城に城番を置く。 
1602年佐渡・石見の金・銀山から多くの金銀が出る 

UPDATE 2004年12月2日
Copyright (C) 2004 Tikugonokami.