三井豊後
(みついぶんご)
生没年:不詳/ 身分:真田家の家臣/ 官位(通称、号):豊後

宮城県白石市南町2丁目8-5の清林寺にある三井一族の墓
真田幸村の一族。大坂落城後、伊達家の重臣・片倉重長の家臣となるが、やがて真宗に帰依して西本願寺の准如の弟子となり善久坊と号する。1634年に刈田郡白石町に清林寺を開山した。
管理人・・・真田大八と共に逃れてきたのではないかと思われます。
参考文献:仙台人名大事典
UPDATE 2005年5月28日
Copyright (C) 2005 Tikugonokami.