山本成政
(やまもとなりまさ)
生没年:?〜1662年/ 身分:牧野家の家臣/ 官位(通称、号):勘右衛門

新潟県長岡市稽古町1636の長興寺にある山本家累代の墓
武田二十四将の一人として有名な山本勘助の弟・山本成行の孫。牧野氏に仕え家老として家を支えた。大坂の陣では天王寺・岡山での最終決戦で久法寺表で奮戦し功をあげる。
牧野氏が1616年に越後長峰への移封される際には長峰城の整備に関わり、1618年の同国長岡への移封に際しても活躍している。1662年死亡。
管理人・・・牧野家では山本家と稲垣家が交互に筆頭家老を務めたそうです。
UPDATE 2011年11月17日
Copyright (C) 2011 Tikugonokami.