景徳院(武田勝頼の墓) 投稿日時: 2011年6月17日 投稿者: 筑後守 住所:山梨県甲州市大和町田野389 山梨県指定史跡。1582年3月、甲州征伐で織田・徳川連合軍に追い詰められた武田勝頼一族郎党約50名は、ここ田野の地で自害。同年7月、徳川家康が甲斐を支配すると田野寺(現・景徳院)を建てた。 (山門) (本堂) (武田勝頼らの墓。中央の宝篋印塔が勝頼、右が北条夫人、左が信勝) (勝頼ら三人の遺骸を葬った場所にある没頭地蔵) (甲斐大和駅の近くにある武田勝頼の像) コラム:ここは心霊スポットらしいです。そういった目的で寺に行くのはどうかと思いますが・・・。 ○写真の提供についてはこちらをクリック