静岡県東部史跡巡り2011(2日目前半:三浦按針記念碑・伊東祐親の墓・伊豆山神社)

 2011年10月3日(月)、伊東市のホテルを出発。今日は昨日と違って廻る数が少ないので余裕だろう。

17.三浦按針記念碑・・・伊東市渚町。なぎさ公園の川向かいにある。徳川家康の外交顧問・三浦按針(ウィリアム・アダムス)が、ここで洋式帆船を建造した。

(記念碑とサン・ブエナ・ベントゥーラ号の彫刻)

(三浦按針の彫刻)

18.物見塚公園・・・伊東市大原2。伊東氏居館跡伝承地の一つ。伊東氏は源頼朝を監視した伊東祐親が知られている。祐親は曾我兄弟の祖父としても有名。
感想:なぎさ公園からは住宅街を通ったため、道が狭く苦労した。

(公園全景)

(伊東祐親の像)

19.伝・伊東祐親の墓所・・・伊東市大原町。
感想:墓所の周りが道が狭いため仕方なく近くのコンビニに停めて歩いて行った(コンビニで買い物しました)。

 市内にはまだまだ祐親関係の史跡があったが、そんなに興味がある訳じゃないので北上した。


20.伊豆山神社・・・熱海市伊豆山708-1。伊豆の地名の発祥地。源頼朝・徳川家康の崇敬を受けた。源頼朝と北条政子が縁を結んだ場所と言うことでパワースポットとして人気が高い。
感想:ここは平日にも関わらず賑わっていた。

(鳥居)

(役小角を祀る役小角社。祈願すれば足腰を強くなるそうな)

(男女の縁結びを叶えてくれる結明神社)

(伊豆山神社拝殿)


21.日金山・・・熱海市伊豆山968。山頂は十国(伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・安房・上総・下総)が見渡せるため十国峠と呼ばれている。

(駐車場にある山頂へのケーブルカー乗り場兼土産物屋)

(山頂。この先に雲が無ければ富士山が見えるのだが・・・)

(三浦半島・東京方面。右に見えるのが真鶴半島)

(源実朝の歌碑。箱根から伊豆山に向かう途中、十国峠で「箱根路を わが越えくれば 伊豆の海や 沖の小島に 波の寄る見ゆ」と詠んでいる)

 日金山を車で降っている途中、お昼になったので道沿いの蕎麦屋に寄った。初めて更科蕎麦を食べたのだが、世の中に白い蕎麦があるとは・・・。あっさりしていて食べやすかった。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA