●根白坂古戦場(根白坂砦)
住所:宮崎県児湯郡木城町椎木(字 新古場、陣ノ内)
駐車場:なし
根白坂は木城町から西都市に向かう旧道の椎木坂山頂付近に位置する。天正6(1578)年の高城・耳川の戦いで島津義久・義弘らが陣を構え、包囲されている新納院高城に向かい大友宗麟軍を撃退した。
天正15(1587)年の九州攻めでも豊臣秀長軍が新納院高城を包囲し島津軍が救援に来られないよう宮部継潤らが根白坂に砦を築く。島津義弘は新納院高城を救援するため砦に攻撃をしかけたが、宮部継潤や黒田官兵衛などの反撃を受け撤退した。その後、島津氏は豊臣秀吉に降伏している。
参考文献:宮崎県の地名、「不屈の両殿」島津義久・義弘、宮崎県中近世城館跡緊急分布調査報告書Ⅱ、しまづくめ、現地の案内板
感想:特筆すべきものがあった訳ではないですが、戦国の島津家の栄光と挫折の地なので訪れてみました。