●牛久城
住所:茨城県牛久市城中
小田氏の庶流・岡見氏は岡見城を居城としていたが北条氏と佐竹氏の戦いが激しくなると両者の境目にいたため、天文19年(1550)年頃に堅固な当城を築城し移る。天正18(1590)年、豊臣秀吉の東国攻めで岡見氏が開城すると由良国繁が入った。しかし元和7(1621)年に国繁の息子・貞繁が亡くなると除封になり廃城となる。
感想:遺構がほとんど無かったように記憶していたのですが、改めて写真を見ると結構遺構がありました。行ったのが4年も前なのと当時は今以上に山城の知識が無かったためでしょう。