東慮山米山寺(小早川家の菩提寺)

●東慮山米山寺(小早川家の菩提寺)
住所:広島県三原市沼田東町納所460
駐車場:あり

 仁平3(1153)年、天台宗として創建された。嘉禎元(1235)年、小早川茂平が鎌倉幕府三代の将軍の菩提を弔うため念仏堂を建立して小早川氏の氏寺とする。延文2年(正平12、1357)年、臨済宗に改宗した。歴代住持の数名は小早川家から出ており関係が非常に深かった。天正4年(1576)、小早川隆景が寺名を米山寺に改める。
 慶長5(1600)年、関ヶ原の戦い後に住職が毛利氏に従って山口に移ったため無住となった上、伽藍が焼けて荒廃するが、宗光寺の住職が再興し曹洞宗に改宗した。
 寺宝に絹本著色小早川隆景像(国指定重要文化財)、木造小早川隆景像(市指定重要文化財)などがある。

(山門。上から2001年、2009年、2014年、現在)
山門

山門

山門

山門

(本堂)
本堂

(小早川家墓所。2018年の西日本豪雨で裏山が土砂崩れのため埋没したが、クラウドファンディングなどで2021年に復旧した。上が被害前、下が普及後の写真)
小早川家墓所

小早川家墓所

(小早川家復旧工事の名簿。クラウドファンディングの三万円のところに自分の名前があったが記憶にない・・・。「山陰で一番ケチな自分が三万も出すか!?」と、しばらく名簿の前で自問自答していた)
小早川家復旧工事の名簿

(小早川隆景の墓)
小早川隆景の墓

感想:移した写真の記録を見てみたら四度も参拝しているみたいです。潜在的に隆景が好きなのだろうか・・・。