山陰の史跡巡りで行きたい場所

 ツイッターで山陰の史跡に関するアンケートをしました。そのまとめです。

 最初、ツイッターでは二択しか出来なかったため「史跡廻りに行きたい山陰の県は?」で投票をお願いした。
1sanin_ken

 そりゃ島根県になりますわな。これではつまらないので四択機能が追加されたのを機に、隠岐を除く鳥取・島根の旧国名で聞いてみた。
2kyukokumei

 出雲が一位なのは予想通りだったが石見も健闘していたため、詳細に知りたくなり今度は旧国名ごとに分けた。最初は石見地方。
3iwami

 やはり観光地の津和野など石西が圧倒的な人気だった。江津・浜田が2位だったが理由は分からない。石見銀山のある大田の方が良さそうなのだが。
 続いて一番人気だった出雲地方。
4izumo

 ここは接戦だった。尼子氏の本拠・安来、松江城のある松江市、大社のある出雲市と票が割れた。
 そして4つの中で一番知られていないだろう伯耆地方はこのような結果になった。
5houki

 米子城のある米子市は分かるが、倉吉市と三朝町はどこに行きたいのだろうか。もしかして三徳山投入堂…? 日野郡が健闘しているのは何があるのか分からないから行きたいのか、最近の刀剣ブームの影響なのかは不明。
 最後は因幡地方。
6inaba

 鳥取城と若桜鬼ヶ城以外はあまり知られていないから妥当な結果かも。

 結果から見ると島根県は津和野を出発して益田・江津・浜田を通過して、出雲・松江・安来に行き鳥取県に入る。鳥取県では米子・倉吉を通過して鳥取市に行き、若桜町で終了。これが山陰での一般的な廻り方らしい。
 これはほとんど山陰本線で行けるな…。内陸部で行きたいところもある人もいるはずなので(例えば月山富田城)、山陰本線だけでは難しいところもあるが概ね海沿いが人気だった。

 ご投票いただいた皆様、ありがとうございました!

写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA