2年以上、日本通信SIMを使ってみた感想

 モバイルの通信は2022年3月から日本通信SIMを使っている。最初の契約内容は覚えていないが、現在は「合理的みんなのプラン(データ10GB、通話70分まで無料。月額1390円)」を利用中。これの感想を箇条書きしてみる。
 ※2024年10月から値段据え置きで20GBになった

・データは月に3GBくらいしか使わないが多くても困ることはない

・電話も70分もかけないため「合理的シンプル290プラン(無料通話なし)」に契約変更したら、通話が多い月に「合理的みんなのプラン」の金額を超えたため元に戻した。無駄があっても定額の安心感があった方がいいと思い知らされた

・通信速度は昼間と夕方は遅いときがあるが、ブラウザでの記事閲覧とSNSがメインなのでさほど気にならない。動画を見る方はストレスが溜まると思う。他の時間帯なら動画視聴も問題ない

(10時台の通信速度)
10時台

(12時台の通信速度)
12時台

・サポートはあるらしいが、サポートしてもらうことがないので不明

・docomo回線なので繋がなくて困ることはほとんどないが、何故か岡山県の山奥に行った時だけ繋がらないことがある。都会だと繋がっても速度が遅いらしいが名古屋市、広島市、福岡市などの大都市でも気にならなかった。東京都は分からん。

・使用量を見るため専用サイトにアクセスする必要があるがリアルタイムではなく少し前の情報が表示される。アプリもあるらしいが同じのようだ。

・通話時間が翌月半ばで無いと分からない。70分を越えるのが気になるなら発信時間を記録する専用アプリを入れた方が良い。

結論:昼間と夕方に「ちょっと遅いな」と思うくらいで困ることはない。よほどの問題が起きない限りは使っていく。

(今使っているスマートフォン。メイン、予備機ともスペックはエントリーになるが、こちらも困ったことはない)
スマホ

【日本通信SIM】 合理的(シンプル290、みんなの、30GB、かけほ)各プランから選んでお申込みいただける、新スターターパック