大黒屋光太夫記念館 冬の企画展「光太夫が書いたロシア文字」

住所:三重県鈴鹿市若松中1ー1-8

 2013年1月12日(土)、2年前に訪れた大黒屋光太夫記念館に再訪した。何となく寄った記念館だったけど、入館して光太夫の略歴を知り不屈の精神に感動して小説や関係資料を読むようになった。
 ちなみに最初は近くの若松小学校内に資料室が設けられていただけだったが、2005年に現在の記念館が建てられている。詳しいことは大黒屋光太夫記念館の公式サイトをご覧下さい。

(記念館)

(記念館の前に建つ大黒屋光太夫の像)

 今回の企画「光太夫が書いたロシア文字」では、光太夫が作った和露辞典や、頼まれて書いた「鶴」「福寿」という縁起のいい言葉を綴ったものが展示してあった。
 昔は帰国後に軟禁生活を強いられていた悲劇の人と考えられていたが、1986年に若松小学校が百年史作成のため調査したところ帰郷していたことが分かり、それまでのイメージが一変した。
 光太夫は江戸で軟禁されていた訳ではなくロシアで得た知識を幕府や知識人に必要とされ留まっていただけのようだ。事実、蘭学者らと新年会を祝いロシア語を披露し妻も娶るなど自由な生活を送っている。
 展示会が終わった後は光太夫の菩提寺や供養碑などを廻った。最後に大黒屋光太夫のお酒を買おうと思ったけど、どこに売っているのか分からなかったので諦めた。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA