伏見(おまけで大津)史跡巡り2005

 10月1日、RYOさんに連絡を取って、京都の伏見に行ってきました。当初は西三河だったんですが、なんとなく話の流れでそうなりました。。
 朝の5時にRYOさんにうちまで来ていただいて、高速道路に乗って出発。朝の7時には京都南インターに着く。それからぐるぐるっと回ってまずは伏見城の移築門のある御香宮神社に。写真をちょちょいと写した後、伏見区の町並みを見て、寺田屋騒動のあった寺田屋に。

(寺田屋。今でも旅館を経営されているそうです)

 それから龍馬通りを通って次に移動。

【そんな名前の橋はないけど】続いていったのは、豊後橋。ここは長宗我部盛親の息子・盛恒が処刑された場所で、伏見に行ったら一度は行ってみたいと思っていました。もちろん案内板も何もないので、河原を撮影してちゃちゃっと終了しました。

【キャッスル】次が今回のメイン、伏見桃山キャッスルランド。今は閉鎖してしまったが、伏見城の模擬天守があるところである。もちろん中は進入禁止なので、フェンスの向こう側から撮影をしました。ここも伏見に来たら是非行こうと思っていたので、写真が撮影できて大満足でした。
 次にその近くにあって伏見城の本丸があったと言われる明治天皇陵。ここに向かう階段が長い・・・。とにかく長い。ここでジョギングしている方々がおられましたが、敬意を表します。

(その階段)

【勝龍寺】ここで本日の予定は終了。しかしただいま朝の9時・・・。今から帰ったら12時には解散である。あまりと言えばあまりなので、近くにあった天下分け目の天王山に行くことに。でも、その前に近くにあった勝龍寺城に行く。城自体は意味不明な整備で見る価値はまったくないが、細川忠興と妻のガラシャがいた城で、二人の銅像が撮りたくて行きました。

(勝龍寺城にいたアヒルとカメ)

 ここもさっさと撮影して、いよいよ天王山に。

【惰性で天王寺】天王山近くに着くと、まずは場所を聞くのも兼ねて大山崎町歴史資料館に。ここでボランティアの方がいろいろ説明をしてくださったが、話を聞くのが苦手な私はきちんと説明を聞くRYOさんを置いて勝手に回った後、受付で待っていました。昔だったら興味のない話でもちゃんと聞いたが、今はそんなことをするほど気が長くない。
 そしてRYOさんに場所を聞いてもらった後、車を近くの駐車場に停めた後、歩いて天王山に向かう。当たり前だけど山なので上り坂でえらい(辛い)・・・ーー; いつもなるべく歩くようにされているRYOさんは何でもないように登られるが、私はあまり普段歩かないので、どんどん差がつく・・・。しかも向こうは2日で3時間しか寝ていないのに、私は普通に毎日6時間寝ていました>< 体力なさ過ぎ・・・。
 道に迷って民家の竹林に出たりもしましたが、何とか天王山の頂上まで到着。ほんにえらかった・・・。でも、ここの案内板のおかげで天王山の戦いは、天王山を取るか取られるかが重要ではなく、明智軍が天王山の横にある街道を抑えて大軍が展開できないようにするのが大事だったってことが分かって勉強になりました。京都と大阪を結ぶ道がここしかなかったようです。確かに大坂の陣でも大和路から攻めるか、京都から直接攻めるかの二つしかなかったので(最終的には京都から直接は辞めて全軍が大和方面に回っています)、そちらに豊臣軍が迎撃に向かっています。

(天王山から大山崎町を望む)

【平等】下山した我々はもはや戦国とは関係がない平等院鳳凰堂へ。10円で有名なところです。有名なので、せっかくだからと行きました。建物自体はさっと見て撮影して終了。

(平等院)

 それからお茶屋で宇治茶をいただきました。羊羹を数年ぶりに食べましたが、疲れていたのもあってとてもおいしかったです。子供の頃は「年寄り臭い味」と思って嫌いだったんですが、やはり大人になって味覚が変わってきたのでしょうか。
 そして宇治上神社に行って今度こそ本当に京都は終了。それからお隣の滋賀県にある大津に向かう。いつもの通り、私の判断ミスが重なって下道で大津に行くことになり、時間をロスして膳所城に到着。遅れたおかげで大津の夜景が撮れたのでよしとしよう。史跡の写真も三脚を使って普通に撮れたし。同乗者のことも考えろって? え~と・・・すいませんでしたm(._.)m

(大津の夜景)

 ここで本日の予定はすべて終了し、帰路につく。ここでインターの場所がよく分からず、危うく一号線で名古屋まで帰ることになりそうになったが、途中で栗東インターがあるのが分かり、そこに乗って事故もなく無事に着きました。
 今回の旅行でRYOさんには、私のフラフラした運転で危ない目に何度も合わせてしまったので申し訳なかったです。

【感想など】旅行とは関係ない話になります。私はここ数ヶ月仕事が忙しい、忙しいと言っていますが、6時間は寝られて、サイトの更新も出来る時間がありました。それに比べてRYOさんは時期によっては睡眠時間も毎日1~2時間でお仕事しか出来ないような状況とのことでした。
 結局、私は忙しいとは言いながらも、大した苦労していないな。人間、本気になったらそれくらい出来るのだと。ってことで溜まっている仕事の一つが今月までなので、気合いを入れてスタートレック観賞も睡眠時間も削って仕事をしようと思います。
 さてさてまたこれから仕事しますか・・・。
 最後にこんないい加減な旅に付き合ってくださったRYOさん、ありがとうございました。もう今年はお会いすることはなさそうなので言っておきます。良いお年を。

写真の提供についてはこちらをクリック


伏見(おまけで大津)史跡巡り2005」への6件のフィードバック

  1. 筑後川さん、どうもお返事有難うございます ^ ^

    デジカメいいですね。
    私もいつか欲しいものです。。

    三徳山、登った事は無く、下から望遠鏡でのぞいてみただけなんですよ~。。。

    メールの件、ありがとうございます。
    本当に、何かとお忙しいでしょうが、お体にはお気をつけて下さいね!!

  2. デジカメはそんなに高いやつじゃあないですよ。
    当時で4万円後半くらい、今だと2万円くらいであります。

    今年は暖かいですから山陰でも色づくのは11月中旬くらいでしょうか・・・。

    三徳山、やはり登られたことがあるんですね。あそこは本当に怖いですよね・・・。でも機会があればまた行きたいです。

    メールは別にいつでもいいですよ^^ 私も今は忙しいのでもらっても返事がしばらくはできないと思いますし・・・。

  3. いえこちらこそ、どうもありがとうございますm(_ _)m

    カメラの事、教えて頂きまして、有難うございますm(_ _)m
    何だか、お高そうなカメラですね。。。
    それでも買い替え・・・って、やはり、今をときめくPC業界に携わっていらっしゃる方は違うな~。。。と思います。

    > お仕事お疲れ様でした!!

    いえどうも、ありがとうございます。
    私のは、金融漫画と言っても、本当に初歩の初歩を説明するだけのものなのですが、実際の金融業界って、あのナニワ金融道の作者の方が書いた本を読んで、その世界を垣間見ただけでも、本当に怖い・・・って思いますね。

    山陰は、今の所、色づくにはもうちょっと早い・・・って感じでしょうか。
    特に今年は、まだ夏の花が咲いていたりしてますからね;;^ ^
    でも、庭の柿は、少し橙色になりました。

    三徳山には、初夏しか行った事は無いです。
    でも1度、秋にも行って見たいものですね^ ^

    P.S. 前に頂いたメール、現在お返事を書いている所です。
    遅くなって申し訳ありませんが、もう少しお待ちくださいね!!

  4. いつも感想ありがとうございますm(._.)m

    カメラはオリンパスの<a href="http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c755_745uz/index2.html">C755 Ultra Zoom</a>です。
    いいカメラなんですけど・・・やっぱりそろそろ新しいのがほしいです。

    大津の夜景は微妙な時間だったのがかえって良かったかもしれません。

    お仕事お疲れ様でした!! 今、海外の番組でウォール街を舞台にしたドラマをみているんですが、
    ああいうのを見るとお金を直接扱う仕事は怖いなあ・・・って思います。

    色づいた山陰にも戻りたいですね。三徳山がきれいなんですけど、紅葉の時期に行かれたことがありますか?

  5. お疲れ様でした!! 今回もまた、実り多き旅のようで良かったですね!!
    そして今回も、素敵なお写真とレポート、有難うございます^ ^

    いつもながら、お写真とてもきれいなのですが、一体どんな機種を使っていらっしゃるのでしょうか??
    天王山からの写真と、大津の夜景が、本当に特に美しいですね!!
    アヒルさんたちも、可愛くていいですね^ ^
    アヒル小屋が、とても渋いのも面白いです^ ^

    本当に、お仕事お疲れ様です。
    私も、やっと経済漫画を描きあげて、明日納品です^ ^

Mussow☆彡 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA