元親公初陣祭り(2日目:祭り本番・雪蹊寺・戸の本古戦場)

 平成20年5月25日、朝の8時半に出発。今回は祭りのある高知市の長浜地区を中心に廻った。

9:秦神社・・・高知市長浜857にある。長宗我部元親を祀る神社で、後ろは長宗我部氏と本山氏が争奪戦を繰り広げた長浜城である。

10:雪蹊寺・・・上記の秦神社の隣にある。長宗我部元親の菩提寺で、四国霊場33番目。寺の名前は元親の法名「雪蹊恕三大禅定門(せっけいじょさんだいぜんじょうもん)」から来ている。ここには戸次川の戦いで戦死した元親の長男・長宗我部信親の墓がある。
 この日はお茶会とお遍路さんで人がごった返しており車やバスがいっぱいで、車を停めるのが大変だった・・・>< 私も道の狭いところが多い土地に住んでいたので経験があるが、そういうところの住民はどんなスペースにでも車を停められるので、駐車場の詰まり方が並じゃあなかった。
 信親の墓に行くと若い女性が3人ほどおられて、時代の移り変わりを感じた。
 雪蹊寺にはその後も行くが、宝物館にある信親の鎧にも若い女性の方が食いついてじっくりと見られていた。信親みたいな「若死・美男と伝わっている」って条件がそろっている武将は人気があるなあ・・・。

11:戸の本古戦場・・・高知市長浜の戸の本公園にある。浦戸湾周辺の支配を巡って長宗我部氏と本山氏が激突し長宗我部氏が勝利に終わった戦い。長宗我部元親が初陣を飾った戦いで、それまでの評価を覆し英雄の片鱗を見せた。
 現在は公園内に「戦没者の骨があるので、むやみに掘ってはいけません」と言った意味が掘っている碑があるのみ。

12:若宮八幡宮・・・高知市長浜6600にある。長宗我部元親が初陣の前に戦勝を祈願し、見事勝利を収めたため、以来、元親の祈願社になったという。
 今日はこの神社の敷地内にある長宗我部元親像の前で初陣祭が行われる。

 神社を見て回っているうちに、ちょうど時間になってきたので会場である銅像前に向かった。

(銅像に行く途中の道。七つ酢漿草の幟でいっぱい・・・)

 会場について元親の銅像を写していると「県外から来られた方はこちらにお座りください」と言われて、用意していただいていた席に座った。
 時間の11時になると、銅像に対して祝詞をあげるなど儀礼が厳かに行われた。

(儀礼の最中。何を祈ったりすればいいのかよく分からなかった。長宗我部家の人気向上? 元親への鎮魂?)

 その後、元親の銅像洗いが四国電力さんによって行なわれた。が・・・見ている最中、長宗我部顕彰会の方が「会報をみんなに渡したいが、家に忘れたので取りに行きたい」と言われ、私が運転手に指名された。ど、銅像洗い、戻ってくるまでに終わらないといいな・・・。
 それから長宗我部氏に関係することについて話を教えていただきながら、その方を家まで送迎して元の銅像前に戻った。上半身の清掃には間に合わなかったものの、まだ銅像洗いの最中だった。ほっ・・・。

(点検中です)

(元親の股洗い。一番、みんなのテンションが上がった。元親が立ちションベンをしているように見えるのは私だけ?)

 股洗い・・・じゃなくて銅像洗いが終わると、食事会(直会)。ここで今回県外者が9人おり、内8人が女性であったこと(要するに男性は私だけ)、熱中夜話で「大河ドラマにして欲しい人物」で長宗我部元親が一位だったことなどが語られた。
 写真を写すのを忘れたが、用意していただいた食事が豪華だった。ありがとうございます。そこで私は隣になった長宗我部顕彰会と長宗我部氏や歴史についてずっと話していた。
 食事会が終わると再び史跡巡りに出発した。

13:長宗我部元親の墓・・・高知市長浜にある。伏見で亡くなった元親はここに葬られた。
 崩壊の危険があると度々聞いていたが、今回良く見るとあちこちに高知市の危険区域みたいなことが書いてある杭があった。かなり抵抗はあると思うが、私個人の意見としては、そんな危険なところにいつまでも置いておかず、どこか別の安全な場所に移転した方がいいと思う。
 歴史がどうこうの前に後ろの山が崩れて墓が土砂で埋まったら元も子もないし。

14:一領具足供養の碑・・・高知市浦戸にある。長宗我部盛親が改易される際、一領具足(長宗我部氏の下級武士)が抵抗したものの、破れて多数が討ち取られた。これを浦戸一揆と言うが、その供養のために建てられたのが、碑と六体地蔵である。
 一領具足はここの隣の場所で処刑されたが、そこは何を建てても悪いことが起きると言うことで空き地になっていた。さすがに墓に行きなれている私でもそこはよう撮影せんかった・・・。
 その他に彼らを祀った石丸神社があるが、2年前に来たときより、新しくなっていた。

(2年前)

(現在)

15:浦戸城・・・高知市浦戸にある。長宗我部氏最後の居城。元親が前の居城・大高坂山城で水害に悩まされたために、すぐに海から出陣でき、経済的な活動拠点にもなる浦戸城に移転した。長宗我部家が改易になり、山内家が入ると大高坂山城(高知城)に移ったため、廃城となった。
 遺構は桂浜開発のため、あちこちが破壊されており、わずかに石垣や本丸跡、堀切などが残るのみである。
 ここは地元の方に案内してもらったので、前回来たときは気がつかなかった遺構に行けた。本当に感謝感謝ですm(._.)m

(堀切。ここも遊歩道によって分断されていた)

 それから同行した方が隼人神社を探されていたので案内した(けど前回はカーナビで行ったので、場所だけ説明してそこまでは逆に案内してもらった)。写真は・・・3週間前に行ったばかりだったので、ろくに撮影しなかった。
 その後、用があったので再び長浜方面に戻り、若宮八幡宮に立ち寄って神社の方と長宗我部氏や幕末についてお話しさせていただいた(私は長宗我部氏や幕末はそれほど詳しくないので、神社の方と同行した方の話を聞くだけだったが)。そして最後に定番の桂浜に寄って史跡巡りは終了。

 この時、まだ6時だったため、「夜行バスが出る22時半まで何をしてようか」と思っていたら、今回史跡を一緒に廻った皆さんで食事をすることになり、高知駅の近くで22時近くまで、お話しさせていただいた。
 やっぱり皆さん、詳しい・・・。私ももっと勉強しないと、おいて行かれるよ・・・。
 そして夜行バスで高知市を後にして名古屋に戻った。やっぱり疲れが取れないので、半日ほど家で寝た。強行軍ではあったが、思い出に残る旅立った。
 最後に、史跡巡りに同行していただいた皆様、初陣祭りでお話しさせていただいた方、本当に本当にありがとうございましたm(._.)mm(._.)m
 またいつかどこかでお会いしましょう!!

写真の提供についてはこちらをクリック


元親公初陣祭り(2日目:祭り本番・雪蹊寺・戸の本古戦場)」への6件のフィードバック

  1. >柳葉さんへ
    私も最初ははしごで登ってみんなで一拭き、みたいなことをやるかと思っていたんですよ。でも、蓋を開けてみたらあんな感じでした。
    他の方が「転落して事故があったら主催者の責任になるからやらないのかも」と言われていましたが、確かにそういう理由なんでしょうね・・・。祭りも中止になる可能性がありますし。

    銅像って対象物がないと大きさが分かりづらいですよね。桂浜の竜馬くらいでかければ分かりますけど、城なんかにある武将の銅像は「等身大よりちょっと大きいくらいかな」っていうイメージがあります。あれもそばに寄ったら結構な大きさのもあるんでしょうね・・・。

    元親のお墓は危険で予防措置も取りづらいなら移動すべきです。実際に各地で事情があって移動した例はいくらでもありますし。大抵は危険じゃあなくて区画整理とか政治的な理由ですが。
    菩提寺の雪蹊寺さんにでも持っていけるといいのですが・・・。

    長宗我部な一日、というか長宗我部な一ヶ月でしたね^^; ほんと、楽しかったです。

  2. 天気がよくてよかったですね(^^)

    銅像洗いって、はしごとか持ってきてみんなでやるのかな?とか思ってましたが・・・四国電力さんどうもありがとう・・☆すっきりピカピカですね。
    「股洗い」は確かに衝撃的でした。(^^;)
    私も銅像の大きさにびっくりです。この写真見るまで分かりませんでした。こんなに近づけてうらやましい!(>_<、)

    元親のお墓はひっそりとしたところにありましたね・・。お寺のほうが、みんなも行きやすいのでは・・。崩壊の危険も避けたいですし。
    石丸神社、「ビフォーアフター」になってびっくりです。

    素敵な「長宗我部な一日」でしたね。うらやましいです☆

  3. >キヘイジさんへ
    デカ!ですよね。私も前に行ったときはあまり気になりませんでしたが、こうやって人が横にいるとその大きさが引き立ちますね。

    上杉景虎・木村重成・森蘭丸・・・、ここら辺はその要素を備えていますね。

    石丸神社は写真では分かりづらいですが、傷みが激しく、有志の方で建て直されたそうです。

  4. >月菜さんへ
    楽しかったですよ^^
    股洗いは変な盛り上がりを見せていました。
    あの銅像は当時の土佐人の等身大、とか冗談をみんなで言っていましたが、そんなわけがないですね。

  5. 僕も、デカッ!って思いました。>元親像
    ちょっと特撮っぽいです(大魔神みたいな)。

    上杉景虎もそうですが、確かに信親にも女性に人気が出る要素が備わっていますよね。

    石丸神社、やけに立派になりましたね。
    何かあったんでしょうか。

  6. とても楽しかったそうですね。
    この写真を見たとき、懐かしく気持ちになりました。
    元親像の股洗いの写真に思わず笑ってしまいました‥。
    元親像を見たことがあったけど、人間との近く並ぶととてもデカイだったのですね!

キヘイジ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA