高知・愛媛8泊9日史跡巡りの旅2010(3日目前半:土佐吉野城・恵日寺・姫倉城)

 5月24日(月)、初陣祭で長宗我部ファンの方はみんな帰ってしまったが私はまだまだ高知。というか私は本日からが本番。
 今日は取りこぼした史跡を廻ってみる。大雨警報が出ていて心配だったが、ホテルを出てみたら小雨程度で一安心。

1.五百蔵城・・・香美市香北町五百蔵。長宗我部氏の家臣・五百蔵の居城。土塁の跡らしきものが残っているのみ。碑などはない。
感想:のどかな農村でした・・・。

(五百蔵城跡全景。田んぼの辺りがそうです。土塁は面倒で撮りに行かなかった)

2.報恩寺・・・香美市香北町五百蔵1027。五百蔵氏の菩提寺。
感想:特に何もないと聞いていたのだが、あとで寺の裏手に五百蔵筑後守の墓があることを知った。うう・・・TT


3.宝珠寺・・・香美市香北町吉野874。近くにある吉野城の城主で長宗我部氏に仕えた野中氏の菩提寺。有名な野中兼山とは別系統。
感想:この頃から晴れてきた。

(お堂)

4.土佐吉野城・・・香美市香北町吉野。野中氏の居城。宝珠寺と道を挟んで向かい側の水田の中にある。八幡宮の小祠と石碑あり。物部川を利用して作られており、今の水田の区分けも城の区分けをそのまま残しているらしい。
感想:ここは迷った・・・。小さい祠が水田の真ん中にあるかと思って探し回ったら見当違いのところをずっと探していた。
 宝珠寺の真南の辺りにあるアスファルトの道から上がれる場所にありますので行かれる方はご注意を。

(吉野城趾。右の部分が小祠と石碑)


 ここら辺で昼時になったのでアンパンマンミュージアムの前にある道の駅みたいなところに寄ってヘルシー弁当みたいなのを食べる。平日は人が少なくていいなあ。

5.恵日寺・・・香南市香我美町山北4475。行基開山の寺。国重要文化財の如来座像がある。ここの僧侶が谷忠澄と一緒に島津の元に行き戸次川の戦いで亡くなった信親の遺骸を受け取ったらしい。
感想:非常に静かな場所でした。

(恵日寺全景)


 次の目的地に向かう途中の風景が良かったので一枚撮影。左の丘は「のいち動物公園」だったと思う。

6.姫倉城・・・香南市香我美町岸本。1569年の安芸国虎と長宗我部元親の戦いの際、安芸軍の最前線にあったため長宗我部軍によって落とされている。城は現在、こどもの森公園になっており、残存する曲輪には遊具が設置してある。
感想:城趾といえば遊具。って誰かが言っていたが、最近、遊具のある城に行ってなかった気がする。

(入り口にあった姫倉古戦場跡の碑)

(姫倉城趾)


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA