石川県史跡巡り2009(3日目前半:小丸山城・前田利春夫妻の墓・七尾城)

 平成21年7月19日(土)、今日は晴れ間も見える!一日、降らないといいなあ~。

27.小丸山城・・・七尾市馬出町。1581年に能登を与えられた前田利家が築城。堀などの遺構が残る。
感想:利家と松の銅像の近くに大河ドラマになった喜びを記した碑があった。大河ドラマになったせいか利家の銅像が多いなあ。知っているだけで石川県に3つ、愛知県に1つだもんなあ。

(利家と松の像)

(小丸山城趾の碑)

28.長齢寺・・・七尾市小島町リ52。前田利家の両親・利春夫妻や、利家の兄・安勝の墓などがある。
感想:ここも例によって駐車場までの道が狭いので、気をつけて。周辺の道も狭いけど・・・。お墓が土を盛っただけの質素なものだった。昔は木が生えていたようだが枯れたのだろう。

(前田利春夫妻の墓)

(長齢寺から小丸山城を望む)

29.七尾城・・・七尾市古城町。説明不要なくらい有名な城だが、一応説明を・・・。能登畠山氏の居城。戦国中期には城下町も賑わいを見せた。1577年、上杉謙信によって攻略され廃城。
 石垣・土塁・曲輪などが良好に残っており、城好きならずとも一度は訪れてみたい場所となっている。
感想:明らかに戦国時代には興味がなさそうな人達も結構いた。普通の観光名所なんだなあ・・・。
 ここはねえ・・・。いいよ。まあ、何がいいってとにかく写真を見てください。



 まあこんな感じですわ。好みはあると思うけど、雰囲気いいですよ。

(碑)

30.東嶺寺・・・七尾市田鶴浜町ニ253甲。長連竜を始めとする長一族の菩提寺。長連竜の墓がある。
感想:お寺は改装していないようで痛んではいたが、由緒のある寺という雰囲気が伝わってきた。
 長連竜のお墓は勝手には入れないため、お寺の方に許可をもらって行くようにしましょう。

(長連竜の墓)

(山門)

 ここを出てから雨が本格的に降ってきた。食事をするなど時間をつぶすが止む気配なし。仕方なく次の目的地に向かった。

写真の提供についてはこちらをクリック


石川県史跡巡り2009(3日目前半:小丸山城・前田利春夫妻の墓・七尾城)」への6件のフィードバック

  1. >柳葉さん
    ありがとうございます!

    この時期だと大抵晴れているんですが・・・。本当、梅雨が明けずに困ったものです><

    七尾城は行って損はないです。柳葉さんの家からだとそんなに遠くはないので機会があれば是非是非^^

  2. 雨の中の行軍になってしまい、大変でしたね。(TT)
    お疲れ様でした・・!

    写真を見て、私も七尾城が一番気になってます。
    こんなにハッキリ石垣が残ってるのはテンションが上がりますね!

  3. >月菜さん
    金沢市、公共交通機関で廻るのに向いていると思いました><
    本多政重、私も気になる武将です。一度、本格的に調べてみたいですね。

    駐車場のトイレの天守は・・・「これはないだろう」って感じでした^^;
    でも、興味のない方の城って言えば天守だから仕方がないですが。

  4. 金沢市に2回も行ったことがありますが、廻っていた前田家に関するものは「尾山神社」と「天徳院」と「金沢城」と「前田土佐守家資料館」だけです。
    利家~利常とその妻たちと豪姫と本多政重に関する史跡を巡りたいんです!

    駐車場にあるトイレのデザインはとても鮮やかですね~!(笑)

  5. >キヘイジさん

    天気は大事ですよ。車なら多少暑くても大丈夫なので、晴れがいいです。
    公共交通機関なら夏は曇りがいいと思いますが・・・。

    七尾城はこのバランスが取れているのがいいんですよ。
    史跡好きが行きたくなるのも分かります。
    眺めもいいですし^^

    >キューピーありがとうございました!
    いえいえ、こちらこそお世話になることがまたあると思います。
    その時はよろしくお願いします!

  6. 天気に恵まれないとテンション下がりますよね。。。

    七尾城はたまりませんね!
    遺構があるかどうかわからないような城とか、やけに手を加えられていて白々しい城とかが多い中、このわかりやすさはナイスです♪

    キューピーありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA