戦国好きとアニメ

ずっと前に掲示板にも書いたことがあるのですが、なんで戦国好き(歴史好きかな)≒アニメ・漫画・特撮好きなんでしょうか、、、?
私のネットでの戦国好きの人はほとんどそうですし(そうじゃない人と会う方が珍しい)、私も自分を客観視できないから分からないですけど、そこそこのスタートレックマニアですし、、、、--;
やはり根底には同じものが流れているんでしょうね。


戦国好きとアニメ」への7件のフィードバック

  1. >梵天丸さんへ
    あっ、梵天丸さんもゲームだったのですね、、、。なんか意外です。
    ドラマあたりかな、と勝手に思っていたもので。
    プロになるなら真面目さも必要ですが、趣味でしたらそれはそんなに必要がない気がします。まったくないのはどうかとは思いますが、、、。

    他人に迷惑をかけたり不愉快な思いをさせなければ、どういう風に楽しむかは個人の自由だと思います。

    しかし女性でもやはり特撮好きって言う方はおられるんですね。

    ジェリー・ゴールドスミスさんとの繋がりもおありなんですね。
    あの方が作曲された(アレンジになるかな?)、『新スタートレック』のテーマは好きです^^

    ああ、、、なんか現実逃避してstartrekにでも出たい気分です><

  2. >小谷さんへ
    そうですね、、、。ネットの世界だけで絞ると小谷さんみたいな方は珍しいのではないでしょうか^^;
    私は歴史全般は今考えると「漫画日本の歴史」でした。当時、本を読めって図書館に連れて行かれたのですが、漫画がそれしかなくて、それだけを借りていたんですよ、、、。
    私はあんまり(というかまったく)真面目に歴史していないですね、、、。しかもサイトは受け狙いなものが多いです、、、m(._.)mm(._.)m

  3. 実は、私も戦国はゲームから入りました(^_^;)
    むしろそれまでは、歴史は大嫌いでした。
    だから、本当に最初から歴史が好きで、という人から見たら、いい加減に見えるかもしれないけど、それでも自分なりに史跡めぐりやお祭りを楽しんで行きたいという気持ちがあるので、ネットは歴史系から入りました。
    アニメ、特撮も好きです。
    筑後川さまが好きなスタートレックも好きで・・・音楽を作られたジェリー・ゴールドスミス氏(最近亡くなられてしまいましたけど)私の先生が直接の知り合いだったので、ビックリでした。

    私の専門分野でも、そうだけど、歴史も真面目に語る人がいる反面、そこまで史実に忠実でなくても楽しみとして行きたいという人があってもいいような気がして・・・始めはいろいろでも、興味を持ったものは、大切にして行きたいですよね。
    女性のアニメ好き、特撮好きの歴史好きの方、最近また一人知り合いました。
    思ったより、多いかも・・・
    長くなってすみませんm(__)m

  4. げふげふ。イタイ話題ですね;
    私ははじめに歴史ありきでした。私にとって漫画やアニメは歴史とは関係ない分野でしたね~。それってめずらしのかな?
    三国志も大学入ってからだったし、「あさきゆめみし」や里中作品は高校でした。でも歴史(茶々)は小学4年生からです。いまでは漫画もアニメも「受け狙い」がキライで、まじめなものから素朴なものが多いですね。

  5. >hide@ki さんへ
    これをもう一度ここに書いたのは、なんとなくですが、hide@ki さんなら答えをいただけそうな気がしたもので^^;
    さて本題ですが、子供の頃にアニメや漫画を見て、それから戦国モノを見てのめり込んでいく、っていうことですね。
    私も第二次世界大戦は兵器から入ったので別ですが戦国はゲームから入ったのでもろにそれですね。
    それに確かにネットの世界は漫画やアニメが好きな人が多いと思います。ここ数年は一般的になっていますが、それでもネットによく接続するは人はそういう方が多い気がします。
    戦国とアニメなどの接点が多い訳ではなくて、アニメ・ゲームなどの輪の中に戦国っていうジャンルがあるだけっていうことですか、、。
    特撮はアニメ好きとタブっているだけで戦国好きとは直接は関わりがないかもしれません。

    明確なお答えありがとうございましたm(._.)mm(._.)m

  6. おほっ、コナンくんですな☆

    今は、文学より漫画やゲームが文化の主流になっているから、自然とそうなってくるのでしょうね。
    余談ですが私は、自分では漫画を描くけれど、もう読むことは99%無いなぁ・・・。
    「バガボンド」なんかも、「バガボンドそのもの」というより、「権之助くんのファン」というだけだしなぁ…。

  7. 思うに、まずアニメや漫画ありきなんですよ(まあ、当然ですが)。ゲームなんかも含まれるかもしれません。
    で、そのうち、戦国モノのアニメ、漫画、ゲームなんてものに出会って、「そこがスタート」っていう人が多いんじゃないんでしょうか。
    スポーツモノの漫画を読んでそのスポーツをやり始めた、みたいな。
    漫画もアニメも見ないで、歴史の教科書から戦国時代に興味を持つ人の方が珍しいわけで、そうなるとやっぱり「戦国好き≒アニメ、漫画好き」という見方になってしまう、と。
    つまり、漫画やアニメという大きな枠の中に戦国という枠も含まれてしまっているわけですね。
    で、またそういう人たちがネットの世界には多かったりもするし。
    特撮はまたちょっと別の要素も絡んできそうですが。
    特撮好きの女性って少なそうですし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA