岡崎市史跡巡り2009(前半:滝山東照宮・伊賀八幡宮・徳川信康の首塚)

 平成21年1月17日(日)、私が誘ったのか案内をお願いされたのか忘れたが、愛知県に来られた方を、岡崎市史跡巡りにご案内することになった。
 岡崎市内なら楽勝だ。

1.滝山寺・滝山東照宮・・・岡崎市滝町にある。滝山寺は天台宗のお寺で、平安時代から存在していたが、徳川家光の命で本堂の横に東照宮が建てられた。久能山・日光と並ぶ日本三大東照宮だそうです。
 東照宮は規模こそ小さいが装飾は豪華。



2.大樹寺・・・岡崎市鴨田町にある。松平家の菩提寺。松平八代の墓、家康の墓、多宝塔、徳川将軍一四代の位牌がある。
 しょっちゅう見ているのでもう慣れたけど、最初は地方都市に似合わぬ立派さに圧倒された。
 今回、初めて拝観料を払って位牌を見せてもらった。有名だが、ここの位牌は将軍の背と同じ高さで作られている。「ほ~、どれも人の背だけあるからでかいなあ」と思っていたら、低い位牌が一つあった。125cmかあ・・・。子供の頃に亡くなった将軍かな、と思ったら五代将軍・綱吉だった。本当にこんなに低かったのかな・・・。


3.伊賀八幡宮・・・岡崎市伊賀町にある。徳川家の祈願所。松平清康が守山崩れで家臣に殺され、松平軍が三河に撤退した際、織田信秀の軍が追撃してきたが、伊賀八幡宮の森から白羽の矢が放たれ、撃退することが出来たという。
 平成20年の大洪水で一番被害を受けたのが、この伊賀町周辺で(近くの伊賀川が氾濫した)、伊賀八幡宮も被害を受けたらしく、修復工事中だった。

4.大林寺・・・岡崎市魚町にある。家康の祖父・松平清康と、家康の父・広忠の墓がある。

5.岡崎城・・・岡崎市康生町にある。現在は岡崎公園となっている。
 ちょうど結婚式をやっていて賑やかだった。


6.若宮八幡宮・・・岡崎市朝日町にある。徳川信康を祀る神社。信康の首塚がある。
 信康の首塚は中に入れないように囲いがしてあった。

7.八柱神社・・・岡崎市欠町石ヶ崎にある。築山御前の首塚がある。若宮八幡宮から歩いて15分くらいのところにある。ここの神社では信康は「若宮大権現」、築山御前は「築山神明宮」として祀られている。


写真の提供についてはこちらをクリック


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA