円福寺(岡崎市)

住所:愛知県岡崎市岩津町檀ノ上85

 浄土宗深草派の大本山。松平信光の長男・親則が1461年に没すると菩提を弔うために開山。1603年に徳川家康のから寺領寄進の朱印状を受けている。もとは妙心寺という名だったが、1883年に京都市中京区新京極の円福寺と寺号を交換し現在の名前となった。

(総門)

(鐘楼門)

(本堂)

(大くす)

感想:総門にある左甚五郎作の鯉の彫り物が有名と書いてあったので探したのだが分からなかった。あとでネットで写真を見て「ああ、あれか」とは思ったが、鯉に見えなかったなあ。


写真の提供についてはこちらをクリック


円福寺(岡崎市)」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA