加賀野井城

住所:岐阜県羽島市下中町加賀野井620番地の2

 築城年代は不明。天正年間、織田信雄の家臣・加賀野井秀望が城主となる。小牧・長久手の戦いの際、羽柴秀吉軍の大軍に攻められ落城した。遺構はない。

(説明版と標注)

感想:田んぼの中にぽつんと標柱があります。


写真の提供についてはこちらをクリック


奥城(梶原高盛の居城)

住所:愛知県一宮市奥町字下口西10

 築城年代は不明。織田信長の家臣・梶原高盛の居城。小牧・長久手の戦いの際、織田・徳川連合軍が守備したが、羽柴軍によって落城している。現在は奥町西保育園となっており遺構はない。

(城址碑)


写真の提供についてはこちらをクリック


長宗我部フェス2011(2日目:初陣祭・吉良神社)

 2011年5月22日(日)、雨の予報だったが外は晴れ間が見える天気だった。今年は去年のように大雨の中を耐える必要も無さそうだ。
 取りあえず市街地から初陣祭のある長浜地区に向かう。早く着きすぎたため、周辺の史跡に行って挨拶回りをした。

(雪蹊寺にある長宗我部信親の墓。この周辺は毎年撮影しているので、今回は友達にメールで送るために携帯電話で撮った写真しかない。画像が荒い上に手ぶれしてますが、ご了承下さい)

長宗我部元親の墓)

(会場となる若宮八幡宮の鳥居)

 ぶらぶらしていたら知り合いも到着。雑談をしている内に初陣祭が始まった。
 暑い・・・とにかく暑い・・・。雨よりはいいけど、この日差しはきつい。気分の悪くなる人もいた。

 そんな感じで初陣祭は終了。続いて銅像洗いが始まった。声優さんと先日の本祭のコスプレ大会で優勝した人が四国電力の方と一緒に洗っていたらしい。
 私はその間、人に元親の墓の場所を説明していて半分くらいしか見られなかった。けど、毎年見ているからいいや。

 その後はお楽しみの直会。カツオのタタキが旨い。他の海産物も旨い。車で来ていたからお酒は飲めなかったけど、食べ物だけで満足。
 次々と人がいなくなる中、残った10人くらいと15時半頃までゆっくりと話をしていた。
 
 直会が終わると高知駅に向かうという人と一緒にちょっと寄り道して吉良神社に行った。

6.吉良神社・・・高知市春野町西分。長宗我部家の家督相続に反対した吉良親実を祀る神社。怪我・事故除けの神様らしい。

(鳥居)

(拝殿)

(境内にある七社明神。勝賀野実信ら七人を祀る)


 そして人を高知駅に送ると高速を使って愛知県に戻った。
本日の感想:こういうのんびりした旅行もいいね。遠くに行くと、どうしても予定を詰め込んでしまうから家に帰るとヘトヘトになってしまう。今回は無理をしなかったから、翌日にさほどの疲れが残らなかった。

写真の提供についてはこちらをクリック